「先進国」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Takagu (会話 | 投稿記録)
→‎先進国に関する指標: 国連非加盟国を別格に
リンク追加
14行目:
 
== 概説 ==
[[工業]]や[[科学技術]]で他国より先行しており、[[生活]]・[[健康]]・[[教育]]・[[インフラ]]整備などの水準が高く、政治的に自由で安定している国を指す。[[大国]]([[超大国]]を含む)と同義の扱われ方をすることもあるが、先進国の基準は国家の規模よりも[[経済力]](国民一人当たりの規模)に重点を置いている。そのため、[[中国]]や[[ロシア]]といった[[常任理事国|政治大国]]・[[軍事大国]]であっても、国民一人当たりの経済力が小さいため、先進国には含まれない場合もある。一方、経済的には裕福であっても、国家の規模が極めて小さな[[ミニ国家]]([[モナコ]]や[[リヒテンシュタイン]]など)、[[工業化]]や[[自由化]]が進んでいない国家([[中東|中東諸国]]など)も、先進国としては扱われない場合が多い。対義語は[[開発途上国]]や[[後発開発途上国]]([[後進国]]の呼称は、侮蔑的とされるようになったため、使われなくなっている)。先進国とされる国家のうち、特に[[アメリカ合衆国]]、[[日本]]、[[ドイツ]]、[[イギリス]]、[[フランス]]、[[イタリア]]、[[カナダ]]の7か国については、特に[[G7]](主要先進7か国)と呼ばれる。G7のほかには[[オランダ]]、[[ベルギー]]、[[ルクセンブルク]]、[[スイス]]、[[オーストリア]]、[[スウェーデン]]、[[デンマーク]]、[[ノルウェー]]、[[フィンランド]]、[[アイスランド]]、[[アイルランド]]、[[オーストラリア]]、[[ニュージーランド]]、[[イスラエル]]などが先進国として挙げられる。一方、[[スペイン]]や[[ポルトガル]]、[[アルゼンチン]]のようにかつて先進国として栄えていたが、政治経済の失敗から脱落した国もある。
歴史的に'''[[列強]]'''と呼ばれた大国を中心にして[[ヨーロッパ]]や[[北アメリカ]]、[[東アジア]]の国々に多く、全体的にみると[[北半球]]の国に多い。そのため、主に[[アフリカ]]や[[南アメリカ]]などの[[南半球]]に多く分布する発展途上国との摩擦は[[南北問題]]と表現される。
27行目:
日本の[[内閣府]]が発表している「世界経済の潮流」では、先進国・地域を「IMFの分類による(OECDに加盟する35か国からチリ、ハンガリー、メキシコ、ポーランド、トルコの5か国を除いた30か国及びキプロス、香港、リトアニア、マルタ、マカオ、プエルトリコ、サンマリノ、シンガポール、台湾)。」としている<ref>{{Cite web|url=http://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sa16-02/s2_16_1_1.html|title=世界経済の潮流 2016年Ⅱ > 凡例|accessdate=2017-02-06|publisher=内閣府}}</ref>。
 
欧米のグローバルな[[株価指数]]算出企業では、先進国の定義にあたり、その国の[[株式市場]]の規模に加え、取引の透明性やガバナンスの確保等を規準としている。この規準に従い、透明性が一定期間担保された場合の先進国への昇格や、損なわれた場合の除外措置が行われており、[[大|韓国]]や[[中華民国|台湾]]、[[ギリシャ]]などを先進国として扱わない場合がある<ref>[[S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス]] (https://www.spice-indices.com/idpfiles/spice-assets/resources/public/documents/725551_spdji2018countryclassificationconsultation6.13.18.pdf )、[[MSCI]] (https://www.msci.com/market-classification )、[[FTSE]] (https://www.ftse.com/products/indices/country-classification )、[[STOXX]] (https://www.stoxx.com/country-classification )など。</ref>。
 
[[中華民国|台湾]]など比較的高所得ながら政治的な問題([[台湾問題]])から国際機関への参加が難しいために一部統計に現れない国、地域が存在する。
 
== 先進国に関する指標 ==