「地下茎」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 上田要二 (会話) による版を Keruby による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し
内容追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目:
{{出典の明記|date=2019年7月28日 (日) 01:02 (UTC)}}
[[ファイル:Gladde witbol rizomen Holcus mollis.jpg|thumb|地下茎の一例]]
'''地下茎'''(ちかけい)とは、地中に埋もれる性質を持つ[[茎]]のこと。基本構造は、'''地上茎'''と同じである。同じく、地中にある[[根]]とは、[[葉]]を付けること、[[根冠]]や[[根毛]]がないことなどにより区別できるが、根と並んで植物体の固着の役割も果たす。 地下において生活するよう変態した茎
 
地下茎の分枝は[[シダ]]では二叉分枝または二叉状仮軸分枝の場合が多い。[[被子植物]]では単軸的に成長するものもあるが、[[アマドコロ]]のように主茎の先が直立の地上茎となり、地中の[[腋芽]](えきが)から次の地下茎がのび、仮軸分枝を繰り返して成長する方が普通である。また、[[シダ植物]]や[[被子植物]]の多年生草本は地上部が枯れても地下茎は生き残るので植物体の維持にも重要な役割を果たす。