「日本プロサッカーリーグ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
36行目:
| footnotes = インターネット配信業者[[DAZN]]が一次放映権を保有しており、インターネット配信を行うほか、Jリーグが各テレビ局に映像提供を行っている。
}}
 
'''日本プロサッカーリーグ'''(にほんプロサッカーリーグ、{{lang-en|Japan Professional Football League}})は、[[日本]]の[[プロフェッショナル (サッカー)|プロサッカー]][[リーグ戦|リーグ]]。略称は'''Jリーグ'''<ref group="注釈">リーグの定める [https://www.jleague.jp/aboutj/terminology/ 用語集(ターミノロジー)] では「J」は全角の「J」を用いることとしているが、Wikipediaにおいては[[Wikipedia:表記ガイド|表記ガイド]]に基づき半角で表記する。</ref>(ジェイリーグ、{{lang-en|J.LEAGUE}})。
 
51 ⟶ 52行目:
== 理念と活動方針 ==
Jリーグでは、次の3つの理念を掲げている<ref name="about-j">{{cite web |url=http://www.jleague.jp/aboutj/ |publisher=Jリーグ.jp |title=About Jリーグ |accessdate=2017-03-21}}</ref>。
 
* 日本サッカーの水準向上およびサッカーの普及促進
* 豊かなスポーツ文化の振興および国民の心身の健全な発達への寄与
56 ⟶ 58行目:
 
また、次の内容の活動方針を掲げている<ref name="about-j" />。
 
# フェアで魅力的な試合の開催
# [[スタジアム]]環境の確立
67 ⟶ 70行目:
== 加盟要件 ==
{{main|Jリーグクラブライセンス制度|Jリーグ百年構想クラブ}}
 
Jリーグ加盟の要件には、スタジアム・経営状況・チーム運営状況などの項目が定められている。チーム運営については、実際にJリーグの試合に参加するチームそのもののみならず、育成組織([[下部組織]])によるクラブユースチームの運営義務なども規定されている。2013年シーズンより[[Jリーグクラブライセンス制度]]が発足し、Jリーグへの加盟可否・加盟可能なディビジョンについての判断を行う制度が更新された。
 
73 ⟶ 77行目:
== 設立経緯 ==
{{See also|オリジナル10#選定の経緯}}
 
日本におけるサッカー競技は、アマチュア主体の全国リーグである[[日本サッカーリーグ]](JSL)が[[1965年]]に創設され<ref>[http://www.vivasoccer.net/guest/chujo/note37.htm 日本リーグの錦の御旗 - 牛木素吉郎&ビバ!サッカー研究会 公式サイト]、[http://library.footballjapan.jp/user/scripts/user/story.php?story_id=277 多くの困難を乗越えて日本サッカーリーグ開幕|賀川サッカーライブラリー]</ref><ref name="naganuma">[http://blog.goo.ne.jp/s-ushiki/e/04c37677285299b8826ddb1ab47f88e1 日本サッカーリーグの創設(上)]、[http://library.footballjapan.jp/user/scripts/user/story.php?story_id=788 オリンピック代表監督からワールドカップ招致まで 40年間を日本協会とともに 長沼健(下)]、[http://library.footballjapan.jp/user/scripts/user/story.php?story_id=2056 人の話を聞き、人を働かせ、自らも労をいとわぬ気配りの名手。日本サッカーの大功労者、長沼健さんを偲んで]、[https://archive.fo/20130423072659/http://archive.sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/2004/column/200412/at00003273.html トヨタカップを呼んだ男たち 第5回 長沼健](Internet Archive)</ref><ref name="mori">{{Cite web|author=[[大住良之]]|url=http://reds.mhi.com/special/keihu/detail/vol04.html|title=三菱重工サッカー部の系譜 VOL.4 森健兒 環境改善の先導者 - We are REDS!|date=2017-10-20|work=|publisher=[[三菱重工業]]|accessdate=2019-1-3|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180831103334/http://reds.mhi.com/special/keihu/detail/vol04.html|archivedate=2018-8-31}}{{Cite news |title=びんご人国記ふるさと応援団 日本サッカー協会名誉副会長 森健兒さん (65) |url=http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/bingo/3-7.html|date=2002-10-4|newspaper=[[中国新聞]]|publisher=[[中国新聞社]]|accessdate=2019-1-3|archiveurl=https://web.archive.org/web/20021227162522/http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/bingo/3-7.html|archivedate=2002-12-27}}</ref><ref name="ramos">[http://ramos.jp/info/?p=685 Jリーグの基礎である日本サッカーリーグ27年間]、ラモス瑠偉 オフィシャルウェブサイト、2013年5月16日、{{Cite web|author=|date=2017-5-7|url=http://news.mynavi.jp/news/2017/05/07/056/|title=ラモス瑠偉が見た現在の日本代表、足りないものは…|work=[[マイナビ]]|publisher=|accessdate=2017-07-06}}</ref>、[[1968年]]の[[サッカー日本代表|日本代表]]の[[メキシコシティオリンピック|メキシコ五輪]]銅メダル獲得もあり、一時的に人気を得たが<ref name="naganuma"/><ref name="web-japan">{{Cite web|url=http://web-japan.org/factsheet/archives/ja/pdf/J14_soccer.pdf|format=PDF|title=サッカー|work=Web Japan|publisher=[[外務省]]|pages=1-4|accessdate=2017-06-16}}</ref><ref>[http://blog.nikkansports.com/sports/legend/2008/03/post_46.html#more 伝説-スポーツ王国日本 歴史を作った者たち- 【メキシコ五輪サッカー銅~クラマーの息子たち(10)】- nikkansports.com]</ref>、その後の日本代表の成績不振もあり、長らく観客動員は低迷した<ref name="web-japan"/><ref name="kirinsoccermemory">[http://www.kirin.co.jp/csv/soccer/memory/ KIRIN サッカー応援の歴史|サッカー応援|CSV活動|キリン - キリンビール]{{Cite web|url=https://adv.asahi.com/adv/other/campaign/20180101_kirin_naka.pdf|format=PDF|title=日本が歩んだ1923ー2017 そして舞台は、2018年ロシアへ ともに走りつづける。倒れてもともに立ち上がる。キリン|work=|publisher=[[キリンホールディングス]]|page=|accessdate=2018-5-6}}</ref><ref>{{Cite book|和書|year=2003|title=[[サッカー批評]]issue20 - 改革を進める日本サッカー協会|volume=|publisher=[[双葉社]]|pages=36-37}}([https://web.archive.org/web/20031009044855/http://www01.sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/column/200309/0912hihy_04.html Web版サッカー批評(Vol.11) -スポーツナビ2003年9月12日])(Internet Archive)</ref><ref>{{cite web|url=https://www.jleague.jp/special/anniversary/25th/interview/kimura.html|title=リーグ25周年記念特設ページ. Jリーグについて語ります. Vol.3 木村和司|work=Jリーグ25周年記念特設サイト|publisher=日本プロサッカーリーグ|date=2018-09-28|accessdate=2018-09-29}}{{Cite web|author=二宮寿朗 |url=https://number.bunshun.jp/articles/-/831073 |title=サッカー日本代表 激闘日誌 漫画家・高橋陽一にとってのサッカー日本代表 |website=[[Sports Graphic Number|Number Web]] |publisher=[[文藝春秋|文藝春秋社]] |date=2018-6-22 |accessdate=2018-11-19|archiveurl=https://web.archive.org/web/20181119142716/https://number.bunshun.jp/articles/-/831073 |archivedate=2018-11-19 }}</ref><ref name="kawabuchi">{{Cite web|author=[[武智幸徳]]|url=http://number.bunshun.jp/articles/-/12103|title=川淵三郎、大いに語る|work=Number Web|publisher=[[文藝春秋]]|accessdate=2017-06-15}}[http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/111880.html Soccer King - 川淵三郎「日本人にとってサッカーは非常に相性のいいスポーツ~」]、[http://www.waseda-afc.jp/tradition/vol-3-story 【川淵 三郎】色褪せることのない情熱と日本サッカーへの想い Jリーグ誕生の仕掛人| 早稲田大学ア式蹴球部の公式サイト] 『我が道 - 川淵三郎(13)』[[スポーツニッポン]]、2014年10月13日付。(14)、2014年10月15日付。</ref>。[[1980年代]]にプロ化を視野に入れた[[読売サッカークラブ|読売クラブ]]×[[日産自動車サッカー部|日産自動車]]は観客を集めたものの<ref name="ramos"/><ref name="sd20190424">{{Cite web|url=https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=57597|title=【セルジオ越後】平成の日本サッカーには大きな欠陥があったのではないか|work=サッカーダイジェストWeb|publisher=日本スポーツ企画出版社|date=2019-04-24|accessdate=2019-05-18|archiveurl=https://megalodon.jp/2019-0424-1933-35/https://www.soccerdigestweb.com:443/news/detail/id=57597|archivedate=2019-04-24}}</ref><ref>『釜本邦茂 蹴球男塾(21))』 ヤンマー電撃入社編(2) [[デイリースポーツ]]、2011年11月9日6頁。</ref><ref name="ushiki20150719">[http://blog.goo.ne.jp/s-ushiki/e/bb531e884e773d58eaa10d6812f771a7 日本サッカー・リーグ50年(11) - 牛木素吉郎のビバ!スポーツ時評]</ref>、総じて日本リーグの人気は停滞し、マスメディアにも大きく扱われるほどの存在ではなかった<ref name="tajima">{{Cite news |title = 創立記念日によせて~【コラム】田嶋幸三の「フットボールがつなぐもの」vol.1~ |date = 2016-09-09 |author = |url = http://www.jfa.jp/news/00010933/ |accessdate = 2017-07-06 |publisher = [[日本サッカー協会]] }}[http://global.innovations-i.com/article/63.html 公益財団法人日本サッカー協会 田嶋幸三 副会長と対談インタビュー]</ref><ref name="kinomoto">{{Cite news|title=木之本さん死去を盟友・森健児氏しのぶ「病室でもサッカーの話ばかりだった」|url=http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170118-OHT1T50040.html|date=2017-01-18|newspaper=[[スポーツ報知]]|publisher=[[報知新聞社]]|accessdate=2017-06-16|archiveurl=https://archive.fo/20170612101037/http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170118-OHT1T50040.html|archivedate=2017年6月12日|deadlinkdate=2017年10月}}{{Cite news|title=森健兒氏 「Jリーグをつくった男 木之本興三君を悼む」|url=https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/197663/2|date=2017-01-18|newspaper=[[日刊ゲンダイ]]|publisher=株式会社日刊現代|accessdate=2017-06-16|archiveurl=https://web.archive.org/web/20170130112359/https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/197663|archivedate=2017-01-30}}[https://web.archive.org/web/20030807081551/http://www.nhk.or.jp/projectx/85/ NHKプロジェクトX|第85回 2002年4月23日放送-わが友へ 病床からのキックオフ](Internet Archive)、{{Cite book|和書|author=宇都宮徹壱|year=2013|title=[[サッカー批評]]issue64 - サッカーメディアを疑え!|chapter=木之本興三が語る真実のJリーグ史|volume=|publisher=[[双葉社]]|pages=24-31}}</ref>。JSLや[[日本サッカー協会]](JFA)ではその様な状況を打破しようと、[[1982年]]からリーグ主導の試合開催から、各チームが試合を主催する「自主運営」に移行したり<ref name="spnavi20120531">{{Cite web|url=http://sports.yahoo.co.jp/sports/soccer/jleague/2012/columndtl/201205300007-spnavi|author=[[大住良之]]|title=「夢」を実現した軌跡をたどる Jリーグを創った男・佐々木一樹 第1回|work=スポーツナビ|date=2012-05-31|accessdate=2015-05-25}}</ref>、[[1984年]]には[[釜本邦茂]]の後ろ向きヌードポスター『格闘技宣言。』{{sfnm|1a1=時代の証言者|1pp=52-54|2a1=日本サッカー狂会|2pp=128-132|3a1=平塚|3pp=34-40、103-104}}<ref name="digest2007220">{{Citation|和書|author=豊田真嗣(博報堂DYメディアパートナーズスポーツ事業局局長代理)|date=2007-2-20|title=[[週刊サッカーダイジェスト]]|chapter=連載 『J15年目の輝き』 蹴球熱を創り出せ~J創世記を駆け抜けた男たちの情熱 第3回 【プロリーグ誕生の舞台裏】 Jが生まれた日|publisher=[[日本スポーツ企画出版社]]|pages=100-101}}</ref>、[[1985年]]には[[明石家さんま]]の上半身裸のポスターを製作するなど{{sfnm|1a1=マネジメント|1pp=31-32|2a1=日本サッカー狂会|2pp=128-132}}、人気回復に向け模索を続けていたが上手くいかなかった<ref name="web-japan"/><ref name="kirinsoccermemory"/><ref name="tajima"/>{{sfnm|1a1=時代の証言者|1pp=52-54|2a1=マネジメント|2pp=11-29|3a1=Jリーグ群像|3pp=9-37}}<ref name="ogura">[http://akagane-k.sakura.ne.jp/a-club/kouenkai/back_number/402report.html 夢があるから強くなる ~日本サッカーの国際化を支えて40年~. 講師: 公益財団法人 日本サッカー協会名誉会長 小倉純二氏]、[http://www.yurindo.co.jp/static/yurin/back/412_3.html 情報紙『有鄰』No.412 P3 - 有隣堂]</ref>。
 
1,782 ⟶ 1,787行目:
|}
 
== ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 出典注釈 ===
{{Notelist}}
=== 出典 ===
 
== 出典 ==
{{Reflist|2}}
 
1,806 ⟶ 1,812行目:
 
== 関連項目 ==
{{関連項目過剰|date=2019年9月}}
{{Wikinewscat|Jリーグ|日本プロサッカーリーグ}}
 
1,890 ⟶ 1,897行目:
* [[Jリーグ特命PR部]]
* [[Jクロニクルベスト]]
* {{Prefix|Jリーグ}}
* [[特別:Prefixindex/Jリーグ|Jリーグで始まる記事の一覧]]
* [[キャプテン翼]]
* [[仮面ライダーシリーズ]]・[[スーパー戦隊シリーズ]](2013年よりJリーグとテレビ朝日・東映3社協同によるコラボキャンペーンを実施し、Jリーガーも映画に出演している)