「地球環境変動観測ミッション」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
2つのGCOM衛星の諸元を追加
1行目:
{{宇宙機
| 名称 = 水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W)
| 画像 =
| 画像の注釈 =
| 所属 = [[宇宙航空研究開発機構|JAXA]]
| 主製造業者 =
| 公式ページ = [http://www.jaxa.jp/projects/sat/gcom_w/ 水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W)]
| 国 = {{JPN}}
| 国際標識番号 =
| NORAD_NO =
| 状態 = 運用中
| 目的 = 地球観測
| 計画の期間 =
| 設計寿命 = 5年
| 打上げ場所 = [[種子島宇宙センター]]
| 打上げ機 = [[H-IIAロケット]] 21号機
| 打上げ日時 = [[2012年]][[5月18日]]<br />1時39分([[日本標準時|JST]])
| 軌道投入日 = 2012年5月18日
| 機能停止日 =
| 通信途絶日 =
| 運用終了日 =
| 停波日 =
| 消滅日時 =
| 物理的特長 =
| 本体寸法 = 4.9 m x 3.0 m x 5.1 m
| 質量 = 1,900 kg
| 発生電力 =
| 主な推進器 =
| 姿勢制御方式 =
| 軌道要素 = 軌道要素
| 周回対象 = 地球
| 軌道 = 太陽同期準回帰軌道
| 高度 = 約700 km
| 近点高度 =
| 遠点高度 =
| 軌道半長径 =
| 離心率 =
| 軌道傾斜角 = 98度
| 軌道周期 =
| 回帰日数 =
| サブサイクル =
| 回帰精度 =
| 降交点通過地方時 = 13:30±00:15
 
| 搭載機器 = 搭載機器
| 搭載機器名称1 = AMSR2
| 搭載機器説明1 = 高性能マイクロ波放射計2
| 搭載機器名称2 =
| 搭載機器説明2 =
| 搭載機器名称3 =
| 搭載機器説明3 =
| 搭載機器名称4 =
| 搭載機器説明4 =
}}
 
 
{{宇宙機
| 名称 = 気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)
| 画像 =
| 画像の注釈 =
| 所属 = [[宇宙航空研究開発機構|JAXA]]
| 主製造業者 = NEC
| 公式ページ = [http://www.jaxa.jp/projects/sat/gcom_c/ 気候変動観測衛星「しきさい」(GCOM-C)]
| 国 = {{JPN}}
| 国際標識番号 = 2017-082A
| NORAD_NO =
| 状態 = 運用中
| 目的 = 地球観測
| 計画の期間 =
| 設計寿命 = 5年
| 打上げ場所 = [[種子島宇宙センター]]
| 打上げ機 = [[H-IIAロケット]] 37号機
| 打上げ日時 = [[2017年]][[12月23日]]<br />10時26分22秒([[日本標準時|JST]])
| 軌道投入日 = 2017年12月23日
| 機能停止日 =
| 通信途絶日 =
| 運用終了日 =
| 停波日 =
| 消滅日時 =
| 物理的特長 =
| 本体寸法 = 2.5 m x 2.5 m x 4.6 m
| 質量 = 2060 kg (推薬含む)
| 発生電力 = 4,000 W以上
| 主な推進器 =
| 姿勢制御方式 =
| 軌道要素 = 軌道要素
| 周回対象 = 地球
| 軌道 = 太陽同期準回帰軌道
| 高度 = 798km
| 近点高度 =
| 遠点高度 =
| 軌道半長径 =
| 離心率 =
| 軌道傾斜角 = 98.6度
| 軌道周期 =
| 回帰日数 =
| サブサイクル =
| 回帰精度 =
| 降交点通過地方時 = 10:30±00:15
 
| 搭載機器 = 搭載機器
| 搭載機器名称1 = SGLI
| 搭載機器説明1 = 多波長光学放射計
| 搭載機器名称2 =
| 搭載機器説明2 =
| 搭載機器名称3 =
| 搭載機器説明3 =
| 搭載機器名称4 =
| 搭載機器説明4 =
}}
 
 
 
'''地球環境変動観測ミッション'''('''GCOM''' : '''G'''lobal '''C'''hange '''O'''bservation '''M'''ission、'''ジーコム''')は、[[宇宙航空研究開発機構]](JAXA)が進めている、[[人工衛星]]を利用した地球環境の変動を長期的に観測する計画。国際プロジェクトの[[全球地球観測システム]](GEOSS)10年計画に沿い、10~15年程度の期間、全地球上の[[降水量|降水]][[降雪量|積雪量]]や[[水蒸気]]量、[[雲]]、[[大気エアロゾル粒子|エアロゾル]]、[[植生]]などの物理データを観測し、そのデータを[[気候変動]]予測や[[天気予報|気象予測]]、水や食料資源管理などに利用し、その有効性を実証することを目的としている。
[[2012年]][[5月18日]]に最初の観測衛星「'''しずく(GCOM-W1)'''」が打ち上げられ、2017年12月23日に2機目の観測衛星「'''[[しきさい (CGOM-C1)]]'''」が打ち上げられた。