「コンピュータグラフィックス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
留留 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
30行目:
'''3DCG'''はコンピュータに物体の形状、カメラの向きと画角と位置、光源の強度と位置などの情報を入力して、コンピュータ自身にプログラムで画像を計算・生成させる手法を言う。人間が手で描く必要がなく、カメラの位置を少しずつ変えたり、物体の位置を変えたりするだけで、いったん作った情報から異なる画像を大量に作り出すことが出来るため動画制作に向いており、近年の映画のリアリティ向上に多大な貢献をしている。またゲームなどでは主人公に360度の視界を持たせることができるなど利点が多いため多用されている。3DCGの最終的な出力先であるディスプレイやスクリーンなどは二次元 (2D) だが、3DCGは作成時に持っている情報が三次元 (3D) である。
 
<small>詳細は[[3次元コンピュータグラフィックスソフトウェア|3次元コンピュータグラフィックス]]の記事を参照。</small>
 
=== CAD ===