「ペーパードライバー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
13行目:
[[日本]]では[[公共交通機関]]の充実している大都市圏(特に[[首都圏 (日本)|首都圏]]、[[京阪神|京阪神都市圏]])においては自動車を所有しなくても日常生活に支障をきたす事は少なく、むしろ高額な駐車場代など費用面で高くつくことから、自家用車を運転しない者はさして珍しくない。
 
更には[[2000年代]]以降、経済的理由等<ref group="注釈">その他の理由は[[若者の車離れ]]の項に詳述あり</ref>により自動車を買えない・維持できない若者が増加した(「[[若者の車離れ]]」)ため、ペーパードライバーの割合も増加し、さほど珍しい存在でもなくなった([[1990年代]]まではペーパードライバーはどちらかと言えば珍しかった)。
 
運転免許取得者がペーパードライバーになるか否かは、通勤・業務・私用などでの必要性の有無、居住地の[[公共交通機関]]の利便性、自身や家族の経済力の有無、地域のガソリン代・駐車場代などの維持費の多寡、など色々な要素が絡んで決まる。