「姫新線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
35行目:
[[中国山地]]の山間を通る[[ローカル線]]で、沿線に[[湯郷温泉]]などの温泉地への入口[[林野駅]]、[[蒜山高原]]への入口[[中国勝山駅]]などがあり、[[山陽地方]]と[[山陰地方]]を結ぶ[[陰陽連絡路線]]の一つでもある。しかし、1970年代(昭和50年代)以降は[[中国自動車道]]が開通して[[自家用自動車|自家用車]]や[[観光バス]]に観光客が転移し、JRの前身である[[日本国有鉄道]](国鉄)も[[高速バス]]([[中国ハイウェイバス]])を開業させたことから、陰陽連絡路線や[[津山市]]と[[京阪神]]とを結ぶ役割を事実上喪失した。[[1989年]]の急行「[[スーパーはくと#みささ|みささ]]」・「[[スーパーはくと#みまさか|みまさか]]」廃止と[[1994年]]の[[智頭急行智頭線|智頭急行線]]の開業により、以後は地域輸送が中心となっている。
 
[[駅ナンバリング|路線記号]]として''' K '''が設定されている<ref name="jrw20140806">[http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/08/page_5993.html 近畿エリア・広島エリアに「路線記号」を導入します] - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2014年8月6日</ref>。[[日本の鉄道ラインカラー一覧|ラインカラー]]は[[赤とんぼ]]をイメージした[[朱色]]({{Color|#FF593E|■}})。このラインカラーと路線記号は、当初は近畿統括本部管内の姫路駅 - 上月駅間のみが対象で、[[西日本旅客鉄道岡山支社|岡山支社]]では2015年度まで、別途支社独自に[[紫色]]のラインカラーを使用していた。2016年度に岡山・福山エリアとして別途路線記号とラインカラーが制定されたが、姫新線に対してはこの導入対象とならなかったため、前述の朱色にKの路線記号・ラインカラーの適用対象が姫新線全線に拡大された<ref name="jrw_allmap">{{PDFlink|[http://www.jr-odekake.net/eki/pdf/index_all.pdf JR西日本全域路線図]}} - 2016年4月16日閲覧</ref>。しかし、この路線記号・ラインカラーはあくまで近畿エリアとして制定されたものであるため、岡山支社管内各駅では2016年改正時点において一部の駅の運賃表以外の旅客案内には使用されていなかった。2019年8月現在は、[[新見駅]]で地下連絡通路の1・2番のりばの案内看板を更新した際に使用されている(同様に[[芸備線]]の{{JR西路線記号|H|P}}も使用)。
 
[[2016年]]3月26日から、ICカード「[[ICOCA]]」が姫路駅 - 播磨新宮駅間で使用可能になっている<ref name="jrw_20151218">{{PDFlink|[http://www.westjr.co.jp/press/article/items/151218_02_keihanshin.pdf 平成28年春ダイヤ改正について]}} - 西日本旅客鉄道近畿統括本部 2015年12月18日</ref>。