「東照宮」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
76行目:
* [[堺東照宮]] - 大阪府堺市堺区。[[南宗寺]]境内。[[第二次世界大戦|大戦]]の戦災により焼失し、以降に再建された「東照宮 徳川家康墓」が残る。
* [[紀州東照宮]] - 和歌山県和歌山市。本殿、唐門、楼門、廻廊などは国の重要文化財。元和7年に家康の十男である[[徳川頼宣]]により[[南海道]]の総鎮護として、景勝地の和歌浦に創建されたのが、始まりとされる。「'''関西の日光'''」とも称され、日光東照宮と同じく唐様権現造の社殿や左甚五郎作と伝えられる装飾などが知られる。また、例大祭(明治以降和歌祭と名乗る)は江戸屈指の荘厳さを誇り、全国から見物客が訪れる規模だったという。
* [[川崎東照宮]] - 大阪市(現在の北区。明治6年廃絶となり、跡地は[[造幣局 (日本)|造幣局]]などに転用された
 
=== 中国 ===