「東京富士美術館」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
{{出典の明記|date=2019年5月}}
{{博物館
|名称=東京富士美術館
23 ⟶ 22行目:
 
== 概要 ==
[[1983年]]([[昭和]]58年)[[11月3日]]開館。[[創価学会]][[名誉会長]]・[[創価学会インタナショナル|創価学会インタナショナル(SGI)]]会長である[[池田大作]]によって創立された。「世界を語る美術館」をモットーに、[[西洋]]・[[東洋]]の様々な芸術作品([[絵画]]、[[彫刻]]、[[版画]]など)約3万点を所蔵している。なかでも[[ルネサンス美術|ルネサンス]]から[[近代美術と現代美術|現代]]にいたる西洋絵画500年の流れを概観することを可能にする名作およそ100点は常設展示されている。さらに、特定のテーマのもとに当館所蔵品や世界各国の美術館からの貸出品を展示する企画展、また世界各国の[[文化]]を紹介する海外交流展なども随時開催している。[[2008年]]([[平成]]20年)には新館がオープンした。開館にあたっては、[[美術史家]]である[[ルネ・ユイグ]]の力が大きかった<ref>{{Cite web|url= https://www.mainichi.co.jp/event/culture/20190805.html |title=フランス絵画の精華 ルネ・ユイグのまなざし 大様式の形成と変容|work= |publisher=[[毎日新聞社]]|date=2019-08-05|accessdate=2019-10-07}}</ref>。宗教団体を母体としているものの、来館者への勧誘行為は見られない
 
[[創価大学]]・[[創価女子短期大学]]、[[創価学会東京牧口記念会館]]に隣接している。[[2017年]](平成29年)5月現在、創価学会会長の[[原田稔]]が名誉館長を務めている。