削除された内容 追加された内容
Akusiroyo (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
11行目:
郵便切手や葉書に押される消印は、それらに記載されていた額面の価値を無効化するとともに、[[郵便物]]の引き受け日、時間帯、引き受け[[郵便局]]を示す役割を兼ねており、通常「けしいん」と呼ばれているが正式名称は「'''証示印'''」である。消印は、手によって押印される「手押印」と、機械によってなされる「[[機械印]]」とに大別される。
なお、初期の機械印は人力を利用していたものもある。
 
前出の通り「料額印面の無効化」が主目的であるため、無料で送れる[[点字郵便物]]の場合は消印は押されず、差し出した時の状態のまま相手方のポストに投函される。もし何らかの理由で投函日を残しておきたい場合は、郵便局窓口まで行き、そこで提出時に受付印(消印とは異なる)を押してもらう必要がある。
 
== 抹消部と証示部 ==