「シェルピンスキーのギャスケット」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
鼈甲 (会話 | 投稿記録)
m 誤:2n→正:2^n
編集の要約なし
1行目:
[[画像:SierpinskiTriangle.PNG|thumb|right|シェルピンスキーのギャスケット]]
[[画像:Sierpinsky triangle (evolution).png|thumb|right|作図例]]
'''シェルピンスキーのギャスケット'''({{lang-en-short|Sierpinski gasket}}、{{lang-pl-short|uszczelka Sierpińskiego}})は[[フラクタル]]図形の1種であり、[[自己相似]]的な無数の三角形からなる図形である。[[ポーランド]]の[[数学者]][[ヴァツワフ・シェルピンスキ]]にちなんで名づけられた。'''シェルピンスキーのガスケット'''、'''シェルピンスキーの三角形'''({{lang-pl-short|trójkąt Sierpińskiego}}、{{lang-en-short|Sierpinski triangle}})、'''シェルピンスキーのざる'''({{lang-en-short|Sierpinski sieve}})とも呼ばれる。
 
== 概要 ==
[[画像:Sierpinsky triangle (evolution).png|thumb|right|作図例]]
シェルピンスキーのギャスケットはフラクタル図形であるため、正確に作図することは不可能だが、以下の手順を繰り返すことで、[[近似]]的な図形を作図できる。なお、繰り返し回数を増やすことにより、望む処まで近似のレベルを高められる。
# 正三角形を用意する。
20 ⟶ 21行目:
同様のフラクタル図形の例として、0次元と1次元の間の値をとる「[[カントール集合]]」(0.6309…次元)や、2次元と3次元の間の値をとる「[[メンガーのスポンジ]]」(2.7268…次元)などがある。
 
== ==
=== 釈 ===
{{reflist|group="注"}}
=== 出典 ===
 
==脚注==
{{reflist}}