「協調性」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
13行目:
しかし社会全体でも[[少子化]]、[[核家族化]]の影響から他人と接する機会が減少し、協調性のない子供が増え[[学級崩壊]]のように社会問題化しつつある。こうした現象は子供に止まらず、[[モンスターペアレント]]のように社会的協調よりも自己利益を優先する大人も増加している。
 
ただ社会における協調性の重要度は低下したわけではなく、[[労働者]]は協調性の欠如が原因でつま弾き(最悪の場合、[[普通解雇]]ある[[退職勧奨]]、あるいは[[人事異動|閑職や地方勤務への異動]]を受けたりもする)となる場合すら存在する。企業も、協調性の高い人物が入社する事により人間関係がより明るくモチベーションも上がり、その結果企業全体の業績も上がると考える事から、新入社員の採用において協調性の有無を重要視している(外資系企業には協調性よりも自己主張力を重視し、組織の中で波風を立てる人間をむしろ好む会社もあるが)。
 
そのため、学校教育の中における[[協調性教育]]の重要性は高り、これまで人格的に成熟した大人のための高等教育の場であったはずの[[大学]]や[[専門学校]]の中にすら、教育理念に協調性の教育を掲げるところが出現している<ref>[http://www.t.kanazawa-u.ac.jp/01gaiyou/gakubu%20mokuteki.html 金沢大学]</ref><ref>[http://www.oit.ac.jp/japanese/oit/philosophy.html 大阪工業大学]</ref><ref>[http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0604/06/news055.html モノづくりで大事なことは協調性――「デジタルエンタテインメントアカデミー」入学式でスクエニ橋本氏講演]</ref>。