「木星型惑星」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 2017年版ソースエディター
15行目:
難揮発性のコアの周囲を液体もしくは気体の[[水素]]や[[ヘリウム]]がとりまく構造の惑星<ref name="kokubo2007">[http://www.rikanenpyo.jp/top/tokusyuu/toku2/ 惑星系形成論 : 最新 “ 太陽系の作り方 ”,小久保英一郎,理科年表オフィシャルサイト,2007年8月]</ref><ref name="jaxa">[http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/solar_system_formation.html 太陽系の構成,宇宙情報センター,JAXA]</ref>を木星型惑星と分類する。太陽系では、木星・土星が分類される。
 
天王星と海王星も過去には類似の組成と考えられていたが、惑星探査が進んでガスと中心部との比率が詳細に推測できるようになった結果、木星・土星とは組成が大きく異なることが判明した<ref name="kokubo2007"/>。そのため、木星と土星のみを木星型惑星('''巨大ガス惑星'''、'''ガスジャイアント'''、{{lang-en|gas giant)giant}})とし、天王星と海王星は[[天王星型惑星]](巨大氷惑星、アイスジャイアント、{{lang-en|ice giant}})と分類するようになった<ref name="kokubo2007"/><ref name="jaxa"/>。
 
20世紀末以降は、[[太陽系外惑星]]として、主星に近い軌道を公転している、[[ホット・ジュピター]](熱い木星型惑星)が多数発見されている。