「池上惇」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
{{存命人物の出典明記|date=2015年3月5日 (木) 01:43 (UTC)-03}}
'''池上 惇'''(いけがみ じゅん、[[1933年]][[8月20日]] - )は、[[日本]]の[[経済学者]]。[[京都大学]]名誉教授、[[福井県立大学]]名誉教授。専門は、[[財政学]]、[[文化経済学]]。[[博士(経済学)]](京都大学、1997年)<ref>博士論文 『現代経済学と公共性策』 - 博士論文書誌データベース</ref>。[[大阪府]][[大阪市]]出身。
 
== 略歴 ==
*[[1956年]]:[[京都大学大学院経済学研究科・経済学部|京都大学[[経済学部]][[卒業]]
*[[1961年]]:[[京都大学[[大学院]]経済学研究科[[・経済学部|京都大学大学院経済学研究科]]博士課程]]単位取得満期退学
*[[1964年]]:京都大学経済学部[[助教授]]
*[[1977年]]:京都大学経済学部[[教授]]
*[[1986年]]:京都大学経済学部長(1988年まで)
*[[1997年]]:[[福井県立大学]]大学院経済・経営学研究科教授
*[[2001年]]:京都橘女子大学(現[[京都橘大学]])文化政策学部長・教授
 
== 人物 ==
17行目:
=== 単著 ===
*『国家独占資本主義論』([[有斐閣]]、1965年)
*『日本の国家独占資本主義』([[汐文社]]、1968年)
*『現代日本資本主義の基本構造』(汐文社、1972年)
*『現代資本主義財政論』(有斐閣、1974年)
*『現代資本主義経済の基礎理論』([[世界思想社]]、1974年)
*『財政危機と住民自治』([[青木書店]]、1976年)
*『国家独占資本主義論争』(青木書店、1977年)
*『アメリカ資本主義の経済と財政』([[大月書店]]、1978年)
*『地方財政論』([[同文館 (出版社)|同文館]]、1979年)
*『現代国家論』(青木書店、1980年)
*『日本経済論』(同文館、1981年)
*『民主主義日本の憲章』(大月書店[科学全書7]、1983年)
*『地域づくりの教育論』(青木書店、1983年)
*『管理経済論』(有斐閣、1984年)
*『減税と地域福祉の論理』([[三嶺書房]]、1984年)
*『情報化社会の政治経済学』([[昭和堂]]、1985年)
*『人間発達史観』(青木書店、1987年)
*『財政学――現代財政システムの総合的解明』([[岩波書店]]、1990年)
*『文化経済学のすすめ』([[丸善]][丸善ライブラリー]、1991年)
*『生活の芸術化――ラスキン、モリスと現代』(丸善[丸善ライブラリー]、1993年)
48行目:
=== 共編著 ===
*([[重森暁]]・[[植田和弘]])『地方財政論』(有斐閣[有斐閣ブックス366]、1990年)
*([[山田浩之]])『文化経済学を学ぶ人のために』(世界思想社、1993年)
*([[植木浩]]・[[福原義春]])『文化経済学』(有斐閣、1998年)
*([[端信行]]・福原義春・[[堀田力]])『文化政策入門』(丸善[丸善ライブラリー]、2001年)
*([[小暮宣雄]]・[[大和滋]])『現代のまちづくり――地域固有の創造的環境を』(丸善[丸善ライブラリー]、2000年)
*([[二宮厚美]])『人間発達と公共性の経済学』(桜井書店、2005年)
65行目:
* [http://bunka-seisaku.org/index2013.html 市民大学院] - 主宰する私塾
 
{{Normdaten}}
{{Economist-stub}}
{{Normdaten}}
 
{{DEFAULTSORT:いけかみ しゆん}}
[[Category:日本の経済学者]]
[[Category:文化経済学]]