削除された内容 追加された内容
style[※出典の表示は文単位が基本。※本文中の強制改行( br )禁止。等] / 推敲 / +リンク切れ(x1)
書誌情報
8行目:
 
== 資料 ==
地域における資料を扱う主要な機関としては図書館、博物館、公文書館の三つが国立国会図書館の研究によって挙げられている。<ref>{{Cite web |url=http://current.ndl.go.jp/node/2281 |title=第4章  まとめ  (4.1  地域における資料を扱う機関、4.2  図書館における地域資料、4.3  文書館、行政情報センター、博物館における地域資料) | カレントアウェアネス・ポータル |publisher=国立国会図書館 |accessdate=2016-12-22}}</ref>本項では主にそれぞれの公的機関における資料について記載する。
 
=== 図書館の資料 ===
99行目:
{{参照方法|date=2019年11月19日}}<!--※推奨されている出典の例:{{Sfn|Gray|1964|p=ページ番号}}-->
* {{Cite book |last=Gray |first=Wood |author=Wood Gray |date=1964 |title=Historian's Handbook: A Key to the Study and Writing of History |edition=2d |location=[[ボストン|Boston]], [[マサチューセッツ州|Massachusetts]] |publisher=Houghton Mifflin Co. |language=en |oclc=27079139 |isbn=0881-33626-2 |ref={{SfnRef|Gray|1964}} }}ISBN 978-0881-33626-9.
* {{Cite journal |和書 |author=[[長澤雅男|長澤 雅男]] |date=1994 |title=二次資料:その特性と探索トゥール (連載:情報の探し方 第25回) |url=https://wwwdoi.jstageorg/10.jst.go.jp/article18919/jkg/.44/4/44_KJ00002308155/_article/-char/ja/ .4_204|publisher=[[情報科学技術協会]] |journal=情報の科学と技術 |volume=44 |issue=4 |doi=10.18919/jkg.44.4_204 |pages=204-210 |ref={{SfnRef|長澤|1994}} }}
* {{Cite journal |和書 |author=山﨑 達朗 |date=1991-12-20 |title=理工学二次資料データベースについて |publisher=私立大学図書館協会 |journal=私立大学図書館協会会報 |issue=98 |issn=0288-7002 |oclc=835620106 |ref={{SfnRef|山﨑|1991}} }}
 
== 関連項目 ==
109行目:
 
== 外部リンク ==
* {{cite web
|url = http://www-public.jcu.edu.au/libcomp/resources/era/JCUPRD_030412
|title = Primary, Secondary & Tertiary Sources
|work = JCU Library and Computing Services
|publisher = James Cook University
|accessdate = 2010-11-08
}}
* {{cite web
|url = http://www.yale.edu/collections_collaborative/primarysources/primarysources.html
|title = What are Primary Sources?
|work = Primary sources at Yale
|publisher = Yale University Library
|accessdate = 2010-11-08
}}
* {{cite web
|author = 柴  正博
|url = http://dino.or.jp/s_muse/m_material.html
|title = 博物館資料論
|work = 東海大学海洋学部  博物館資料論テキスト
|publisher = Dino Club
|accessdate = 2010-11-08
}}