「神奈川県立横浜南陵高等学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎概要: 付け加え
→‎概要: 訂正
44行目:
 
== 概要 ==
横浜日野高等学校と野庭高等学校の2校の再編統合により、平成15(2003)年4月、「新しいタイプの高校-専門コース設置校(健康福祉コース)」の一つである、全日制課程・普通科の「横浜南陵高等学校」として開校した。健康福祉棟という設備を設置し、現在も活用されている。平成29(2017)年度入学生から「健康福祉コース」の募集を停止したが、総合学習・関連選択授業・課外活動など、その成果を学校全体の特色とする「全日制課程・普通科」の高校へと改編した。その他、特色的なことを挙げると、設備面では、全HR教室に強光量特殊プロジェクター設置予定(2・3年HRは設置済)である。来年度にはほぼすべての生徒用トイレが最新の設備にほぼすべて改修される。生徒面では、高校生活のスタートを円滑にするため、1年の担任は1クラス2名体制で、2・3年では各クラス専属の副担任がいる。平成26・27(2014・2015)年度、人権教育研究指定校となり研究を進めた。部活動面では、社会福祉部が連続で[[全国高等学校総合文化祭]]全国大会に進出。秋に鳥取県で行われている高校生手話パフォーマンス甲子園にも3年連続で進出し、福祉イベントなどにも出演している。運動部では男子ハンドボール部(6年連続14回関東大会出場)・バドミントン部・ボウリング部などが成果をあげている。進路面では、国立大学の合格者も出している。周辺には当校を含めて3つの学校等があり、日野中央公園を含めて閑静な文教地区を形成している。2020年度は、きめ細かい学習等のため、現在の2学期制から3学期制へと移行する。
 
== 沿革 ==