削除された内容 追加された内容
追加情報です。
51行目:
元々は関東周辺のみで食されていた地域色の強い食品であった。戦後になって東京の[[紀文食品]]が「紀文のはんぺん」として全国的に販売するようになって以降はこの白いはんぺんが「はんぺん」として定着しが、現在も消費の殆どは関東周辺である。はんぺんの大量生産化を最初に可能にしたのはこの紀文食品であり、[[特許]]が失効するまでは今日のように多くのメーカーから販売されることはなかった。
 
[[静岡県]]では、[[イワシ]]などを丸ごと用いて作った青灰色のいわゆる[[黒はんぺん]]を「はんぺん」と呼び、上記の白いはんぺんは「白はんぺん」と区別して呼称する。尚、はんぺんの製造工場の多い焼津市近隣では、昔から「はんべ(半平)」と呼んできた。ところが、昨今全国的に知られるようになり、関東勢におされ卑下するように自ら「黒はんぺん」と名のる傾向にある。
 
[[広島県]]などでは、魚の練り物を揚げたものの総称として「はんぺん」と呼ぶ。これを、いわゆる[[薩摩揚げ]]と同じだと他の地方の人が誤解することが多い。上記の白いはんぺんは「紀文のはんぺん」などとメーカー名などをつけて区別する。