109
回編集
Jacknyny10023 (会話 | 投稿記録) (→デビュー) |
(ディキシーズMNRなどに出典) |
||
{{各年の音楽ヘッダ|1983}}
'''1983年の音楽'''(1983ねんのおんがく)では、[[1983年]](昭和58年)の[[音楽]]分野の動向についてまとめる。
== できごと ==
* [[洋楽]]では、[[カルチャー・クラブ]]の「君は完璧さ」や、ディキシーズ・ミッドナイト・ランナーズの「カモン・アイリーン」などがヒットした<ref>http://www.billboard.com/music/dexys-midnight-runners-1</ref>。▼
▲* [[洋楽]]では、[[カルチャー・クラブ]]の「君は完璧さ」や、ディキシーズ・ミッドナイト・ランナーズの「カモン・アイリーン」などがヒットした。
* [[カレン・カーペンター]]が拒食症のため32歳で死去。
* [[中森明菜]]の「セカンド・ラブ」が大ヒット<ref>オリコン年間チャート8位 [[中森明菜]]:「[[セカンド・ラブ (曲)|セカンド・ラブ]]」</ref>。
* [[ラッツ&スター]]の「め組のひと」が大ヒット<ref>オリコン年間チャート10位 [[ラッツ&スター]]:「[[め組のひと]]」</ref>。
。
*日野美歌、[[佳山明生]]の競作による「[[氷雨 (佳山明生の曲)|氷雨]]」がヒットした<ref>オリコン年間5位 [[佳山明生]]:「[[氷雨 (佳山明生の曲)|氷雨]]」</ref>。
*[[12月31日]] - [[第25回日本レコード大賞]] [[矢切の渡し (曲)|矢切の渡し]]/[[細川たかし]]
*:最優秀歌唱賞 [[森昌子]]/越冬つばめ、最優秀新人賞 [[THE GOOD-BYE]]/きまぐれONE WAY BOY
* 11月21日 - [[高橋美枝]]/ひとりぼっちは嫌い
* [[12月1日]] - [[尾崎豊]]/[[15の夜]]
{{main|Category:1983年のアルバム|en:1983 in music#Albums released}}▼
== 洋楽 ==
=== シングル ===
*[[カルチャー・クラブ]] – ''君は完璧さ:Do You Really Want to Hurt Me?''
*[[カルチャー・クラブ]] – "
*
*[[カジャ・グーグー]] – "君はトゥー・シャイ"
*[[マーヴィンゲイ]] – "セクシャル・ヒーリング"82-83
*[[スパンダー・バレー]] – "トゥルー"
*ミュージカル・ユース – "パス・ザ・ダッチー"
*[[デビッド・ボウイ]] – "
*David Bowie – "
*Depeche Mode – "Everything Counts"
*[[ユーリズミックス]] – "
*[[ローズマリー・バトラー]] – "汚れた英雄"
*[[マイケル・ジャクソン]] – "スリラー"
*[[ポリス (バンド)|ポリス]] - "シンクロニシティ"(Synchronicity)
▲{{main|Category:1983年のアルバム|en:1983 in music#Albums released}}
== オリコン年間TOP50 ==
*出典:集計会社 [[オリコンチャート|オリコン]]
※1982年12月6日付 - 1983年11月28日付
== 関連項目 ==
*[[1982年の音楽]]
{{各年の音楽}}
|
回編集