「フリードリヒ・ケトラー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 11 件をウィキデータ上の d:Q31785 に転記
編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:Fridrihs Ketlers.jpg|thumb|クールラント公フリードリヒ]]
'''フリードリヒ・ケトラー'''('''Friedrich Kettler''', [[1569年]][[11月25日]] - [[1642年]][[8月17日]])は、[[クールラント・ゼムガレン公国|クールラント・ゼムガレン公]](在位:[[1587年]] - 1642年)。
 
== 生涯 ==
クールラント公[[ゴットハルト・ケトラー]]とその妻でメクレンブルク公[[アルブレヒト7世 (メクレンブルク公)|アルブレヒト7世]]の娘であるアンナの間の長男として生まれた。父の死後、未成年の弟[[ヴィルヘルム・ケトラー|ヴィルヘルム]]が成人する1595年まで公国を単独で統治した。1595年、フリードリヒは弟に下級裁判権と宮廷の主人たる資格を与え、ヴィルヘルムを[[クルディーガ|ゴルディンゲン]]を居城とする公国の西半クールラント地域の公とし、自身は公国の東半ゼムガレン地域を統治する公となり、[[ミタウ]]を居城とした。
 
7 ⟶ 8行目:
 
1600年、ポンメルン=ヴォルガスト公[[エルンスト・ルートヴィヒ (ポンメルン公)|エルンスト・ルートヴィヒ]]の娘エリーザベト・マグダレーナを妻に迎えたが、間に子供は無かった。後継者として廃位されていて指名できない弟ヴィルヘルムの代わりに、ヴィルヘルムの一人息子[[ヤーコプ・ケトラー|ヤーコプ]]を選んだ。フリードリヒの治世中、[[スウェーデン・ポーランド戦争]]が長期にわたって続くなかで、軍事的に弱小な公国は中立を保ち続けた。
 
{{先代次代|[[クールラント・ゼムガレン公国|クールラント・ゼムガレン公]]|1587年 - 1642年<br><small>1595年より[[ヴィルヘルム・ケトラー|ヴィルヘルム]]と共治</small>|[[ゴットハルト・ケトラー|ゴットハルト]]|[[ヤーコプ・ケトラー|ヤーコプ]]}}
 
{{DEFAULTSORT:けとら ふりとりひ}}