「吉田茂」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
「Shidehara_cabibet.jpg」 を 「Shidehara-cabinet-1945.jpg」 に差し替え(CommonsDelinkerによる。理由:File renamed: Criterion 2 (meaningless or ambiguous name) · There's a spelling error, it says "cabibet" sho
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
110行目:
自身はトップ当選したが、与党の日本自由党は[[日本社会党]]に第一党を奪われた{{Sfn|実録首相列伝|2003|p=99}}。社会党の[[西尾末広]]は第一党として与党に参加するが、社会党からは首相を出さず吉田続投を企図していた。しかし、吉田は首相は第一党から出すべきという[[憲政の常道]]を強調し{{Sfn|実録首相列伝|2003|p=99-100}}、また社会党左派の「[[容共]]」を嫌い翌月[[内閣総辞職|総辞職]]した。こうして初の社会党政権である[[片山内閣]]が成立したが長続きせず、続く[[芦田内閣]]も[[1948年]](昭和23年)、[[昭和電工事件|昭電疑獄]]により瓦解した。この間、政策に不満を持ち[[民主党 (日本 1947-1950)|民主党]]を離党した幣原喜重郎や[[田中角榮]]らの[[同志クラブ|民主クラブ]]と日本自由党が合併し[[民主自由党 (日本)|民主自由党]]が結成され、吉田が総裁に就任した。
 
==== 第2次、3次吉田内閣 ====
[[ファイル:Yoshida giving the Policy Address 1948.jpg|thumb|left|200px|[[1951年]][[9月8日]]、[[施政方針演説]]にて]]
このときGHQ民政局による[[山崎首班工作事件]]が起こるも失敗。
これを受けて吉田は民主自由党単独で[[第2次吉田内閣|第2次内閣]]を組織した。その直後に社会党などの野党は[[内閣不信任]]を提出、可決されたため、吉田は衆議院を解散した([[馴れ合い解散]])。[[第24回衆議院議員総選挙]]で民主自由党が大勝。戦後の日本政治史上特筆すべき[[第3次吉田内閣]]を発足させた。{{Sfn|実録首相列伝|2003|p=100}}
 
[[1949年]](昭和24年)3月、GHQ参謀第2部の[[チャールズ・ウィロビー]]少将に「日本の共産主義者の破壊的かつ反逆的な行動を暴露し、彼らの極悪な戦略と戦術に関して国民を啓発することによって、共産主義の悪と戦う手段として、私は長い間、米議会の[[下院非米活動委員会]]をモデルにした非日活動委員会を設置することが望ましいと熟慮してきた。」なる書簡を送り、[[破壊活動防止法]]と[[公安調査庁]]、[[内閣調査室]]が[[1952年]](昭和27年)に設置施行されるきっかけを作る<ref>春名幹男秘密のファイル CIAの対日工作</ref>。アメリカでは当時[[赤狩り]]旋風が吹き荒れていた。
 
==== サンフランシスコ平和条約 ====