「サラ・チャン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Bellis (会話 | 投稿記録)
m +2 tmp.
Bellis (会話 | 投稿記録)
本文中の構成のみ変更。評価・受賞節をとりあえず作成。
38行目:
[[1993年]]にグラモフォン・マガジン賞、[[1994年]]には国際クラシック音楽賞、[[1999年]]にエイヴリー・フィッシャー賞を獲得。標準的なレパートリーだけでなく[[カール・ゴルトマルク|ゴルトマルク]]の協奏曲にも早くから取り組んでいる。
 
== 音楽について ==
[[テンプル大学]]の教授でもある父が、独自の教育方針でサラに接し、育てた教育法が本として出版された。「『だめだ』という言葉は言うな」、「音楽教育は頭脳開発に役に立つ」、「早教育は必須だ」、「不必要な競争心を刺激するな」、「体力を培え」、「遠大な目標を立てよ」といった内容である<ref>[http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82892&servcode=400&sectcode=420 娘サラ・チャンはこうして育てた(中央日報)]</ref>。
 
== 評価 ==
チャンが13歳であった[[1994年]]4月の報道によると、[[ユーディ・メニューイン]](報道時は77歳。神童ヴァイオリニストとしてデビューし、15-16歳で既に完成の域に達したと評された<ref>{{Cite book|和書|title=名曲決定盤|date=|year=1981|publisher=[[中央公論新社|中央公論社]]|volume=上巻|author=あらえびす|authorlink=野村胡堂|editor=原著は1939年刊}}</ref>。)は、チャンを「私が聴いた範囲で、もっとも素晴らしく、完全で、理想的なヴァイオリニスト」と評した<ref>{{Cite news|title=MUSIC / A talent with no strings attached: Yehudi Menuhin has called|date=1994-4-19|url=https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/music-a-talent-with-no-strings-attached-yehudi-menuhin-has-called-sarah-chang-the-most-wonderful-1371073.html|accessdate=2018-11-04|publication-date=|language=en|archiveurl=https://web.archive.org/web/20181104071818/https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/music-a-talent-with-no-strings-attached-yehudi-menuhin-has-called-sarah-chang-the-most-wonderful-1371073.html|archivedate=2018-11-4|work=[[インデペンデント]]}}</ref>。
 
=== 受賞 ===
[[テンプル大学]]の教授でもある父が、独自の教育方針でサラに接し、育てた教育法が本として出版された。「『だめだ』という言葉は言うな」、「音楽教育は頭脳開発に役に立つ」、「早教育は必須だ」、「不必要な競争心を刺激するな」、「体力を培え」、「遠大な目標を立てよ」といった内容である<ref>[http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=82892&servcode=400&sectcode=420 娘サラ・チャンはこうして育てた(中央日報)]</ref>。
* [[1993年]] グラモフォン・マガジン賞
* [[1994年]] 国際クラシック音楽賞
* [[1999年]] エイヴリー・フィッシャー賞
 
== 脚注 ==