67
回編集
m (→外部リンク) |
Tanutanu32 (会話 | 投稿記録) (著作の追加) |
||
[[全日本学生スキー選手権大会]]のリレー競技では、男子の優勝校に寬仁親王牌が、女子の優勝校に彬子女王牌が下賜される<ref>[http://waseda-sports.jp/news/19262/ スキー部が寬仁親王牌・彬子女王牌の贈呈式に臨みました] - 早稲田大学競技スポーツセンター、2012年11月29日</ref>。[[東都大学野球連盟|東都大学野球]]の始球式を務め、その際に着用したユニフォームの背番号「38」(宮(ミヤ)家にちなむ)は[[國學院大學硬式野球部]]の[[永久欠番]]となった。
2019年5月10日より、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会の名誉総裁に就任した。
==研究活動==
同年1月31日付で、留学を終了した<ref name="asa20100122"/>。帰国後は立命館大学衣笠総合研究機構(グローバルCOEプログラム日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点日本文化研究班)ポストドクトラルフェロー(PD)に就任した。
同年10月に[[ハワイ大学]]での日本美術のシンポジウムを現地の研究者と共同で企画し
[[ファイル:Princess Akiko of Mikasa 2012-1-2.jpg|thumb|right|[[2012年]][[1月2日]]、[[新年]][[一般参賀]]にて]]
== 著作 ==
=== 単著 ===
* 『赤と青のガウン オックスフォード留学記』PHP研究所、2015年
=== 編著 ===
*『文化財の現在 過去・未来』宮帯出版社、2013年(シンポジウムをまとめた論文集)
|
回編集