「社会帝国主義」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
10行目:
 
== その他 ==
* [[:en:Bernard Semmel|バーナード・センメル]]は「社会帝国主義」には、[[関税]]引き上げによって[[社会保障]]を実現すると主張したイギリスの[[ジョゼフ・チェンバレン]]の関税改革も含めている<ref>[http://society.cpm.ehime-u.ac.jp/shet/annals/het47-50/5001/eriguchi5001.pdf 江里口拓「ウェッブ夫妻における「国民的効率」の構想——自由貿易,ナショナル・ミニマム,LSE——」『経済学史研究』第50巻第1号 (2008年7月) ]</ref>。
* またセンメルは[[:en:Hans-Ulrich Wehler|ハンス=ウルリヒ・ヴェーラー]]らと共に、不均等な[[経済発展]]による国内の利害対立を外部に発散し国内の一体化を図る[[経済政策]]として帝国主義を理解するべきとする「社会帝国主義論」を説いた<ref>[https://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E4%B8%BB%E7%BE%A9-75644#E4.B8.96.E7.95.8C.E5.A4.A7.E7.99.BE.E7.A7.91.E4.BA.8B.E5.85.B8.20.E7.AC.AC.EF.BC.92.E7.89.88 社会帝国主義(しゃかいていこくしゅぎ)] [[コトバンク]]. 「世界大百科事典内の社会帝国主義の言及 【帝国主義論】より」を見よ</ref>。
* [[日本共産党]]は[[ソ連崩壊]]後の[[1994年]]に、「[[ヨシフ・スターリン|スターリン]]以後のソ連社会は[[経済]]的土台も社会主義とは無縁」で「社会帝国主義」であったとした<ref>[http://space.geocities.jp/sazanami_tusin/congress2/20th/decision20th.htm#BM01 日本共産党第20回党大会決議]</ref>。