「チーマー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
3行目:
 
== 概要 ==
[[1984年]]に、[[東洋バルヴ]]と[[キッツ|北澤バルブ]]の創業家邸宅に集まった[[青山]]を中心に[[原宿]][[渋谷]]の地元中高生や名門付属高校生たちが、[[渋谷公園通り]]にも集まり元祖チーム「ウォリアーズ」を作った。ウォリアーズを模倣し、[[1990年代]]中頃まで[[渋谷]]に[[中学生]]や[[高校生]]がチームを名乗り集まったのがチーマーである。<ref name="nnfx">{{Cite web|url=http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2004/431.html|title=渋谷アンダーグラウンド 〜街を作った男達の20年|work=[http://wwwz.fujitv.co.jp/nonfix/index.html NONFIX]|publisher=[[フジテレビジョン]] |accessdate=2009年5月17日 }}</ref>彼らは、[[渋谷センター街]]などでたむろし、都下や他県より渋谷にくる[[暴走族]]や[[ヤンキー]]と抗争を行ったり、一般人に喧嘩を売る、[[パーティー券]]などの押し売りをする、等を行うようになり<ref name="goo">{{Cite web|url=http://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/233918/m0u/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC/|title=チーマーの意味 国語辞典|work=[http://dictionary.goo.ne.jp/ goo辞書]|publisher=[[NTTレゾナント|エヌ・ティ・ティ レゾナント]] |accessdate=2009年5月17日 }}</ref>、こうした若者やそのグループが自らのグループを「チーム」と呼んでいたことからチーマーと呼ばれるようになった。初めは渋谷でみられた事象だけを指していたが、後にそれ以外の地域の類似グループもそう呼ばれるようになる<ref name="goo"/><ref name="chugoku">{{Cite web|date=2001-10-31|url=http://www.chugoku-np.co.jp/tokusyuu/bousouzoku/011031.html|title=チーマー 広島県内で摘発相次ぐ|work=[http://www.chugoku-np.co.jp/index.html 中国新聞]|publisher=[[中国新聞社]] |accessdate=2009年5月17日 }}</ref><ref name="nagy">{{Cite web|author=石田真一|date=2001-12-19|url=http://response.jp/issue/2001/1219/article13869_1.html|title=愛知では暴走族=チーマー=ギャングだった!? 県警が実態を公表|work=[http://response.jp/ Response]|publisher=アイ・アール・アイ コマースアンドテクノロジー |accessdate=2009年5月17日 }}</ref>。一説によるとチーマーという言葉は[[1989年]]に作られたとされている<ref name="wasei"/>。初期のチーマーは裕福な家庭の付属学校の学生で構成されていたが、徐々に[[暴走族]]に入るような富裕層以外の若者も影響され、チーマーとして活動するようになったと言われる。
[[アメリカ合衆国の映画|アメリカ映画]]『[[ウォリアーズ (1979年の映画)|ウォリアーズ]]』『[[アウトサイダー (映画)|アウトサイダー]]』などに影響され[[ストリートギャング]]を模倣したグループではない。<ref name="gree">{{Cite web|url=http://career.gree.jp/interview/08/nojiri/01|title=株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ 野尻佳孝氏インタビュー|work=[http://career.gree.jp/interview/08/nojiri/01 GREEキャリア]|publisher=[[グリー (企業)|グリー]] |accessdate=2009年5月17日 }}</ref>。彼らは、[[渋谷センター街]]などでたむろし、都下や他県より渋谷にくる[[暴走族]]や[[ヤンキー]]と抗争を行ったり、一般人に喧嘩を売る、[[パーティー券]]などの押し売りをする、等を行うようになり<ref name="goo">{{Cite web|url=http://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/233918/m0u/%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC/|title=チーマーの意味 国語辞典|work=[http://dictionary.goo.ne.jp/ goo辞書]|publisher=[[NTTレゾナント|エヌ・ティ・ティ レゾナント]] |accessdate=2009年5月17日 }}</ref>、こうした若者やそのグループが自らのグループを「チーム」と呼んでいたことからチーマーと呼ばれるようになった。初めは渋谷でみられた事象だけを指していたが、後にそれ以外の地域の類似グループもそう呼ばれるようになる<ref name="goo"/><ref name="chugoku">{{Cite web|date=2001-10-31|url=http://www.chugoku-np.co.jp/tokusyuu/bousouzoku/011031.html|title=チーマー 広島県内で摘発相次ぐ|work=[http://www.chugoku-np.co.jp/index.html 中国新聞]|publisher=[[中国新聞社]] |accessdate=2009年5月17日 }}</ref><ref name="nagy">{{Cite web|author=石田真一|date=2001-12-19|url=http://response.jp/issue/2001/1219/article13869_1.html|title=愛知では暴走族=チーマー=ギャングだった!? 県警が実態を公表|work=[http://response.jp/ Response]|publisher=アイ・アール・アイ コマースアンドテクノロジー |accessdate=2009年5月17日 }}</ref>。一説によるとチーマーという言葉は[[1989年]]に作られたとされている<ref name="wasei"/>。初期のチーマーは裕福な家庭の付属学校の学生で構成されていたが、徐々に[[暴走族]]に入るような富裕層以外の若者も影響され、チーマーとして活動するようになったと言われる。
 
[[1992年]]から[[1993年]]頃の渋谷では、店舗が軒並み閉店した深夜の渋谷センター街を大量のチーマーが占拠する事態に発展していた。なお、[[1990年]]前後には深夜営業を行う店舗が多かった渋谷センター街が、同時期に先述のように軒並み閉店する状況に変化したのは、チーマーの流行により多発したトラブルの影響によるものである。渋谷商店会の有志が見回りをする様になり減っていった。
19 ⟶ 18行目:
チーマーは、[[リーバイス]]501などの[[ジーンズ]]や[[エンジニアブーツ]]、[[古着]]などの、いわゆる[[アメリカンカジュアル|アメカジ]](当時は「渋カジ」)と呼ばれる[[ストリートファッション]]を好むものが多く<ref name="gree"/>、[[ロングヘア|ロン毛]]でヘアバンドをするのがトレンドであったなど<ref name="nikkei">{{Cite web|date=2008-09-05|url=http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080904/1018350/|title=【原宿スナップ】90年代「チーマー」再来!?男性にヘアバンドが人気、フォークロアスタイルの予兆も|work=[http://trendy.nikkeibp.co.jp/welcome.html nikkei TRENDYnet]|publisher=日経BP |accessdate=2009年5月17日 }}</ref>、都会的でおしゃれであるとされ<ref name="sankei"/>、[[ジャージー (衣類)|ジャージ]]などのオーバーサイズの服に[[リーゼント]]や[[パンチパーマ]]などの髪型を好むヤンキーとは一線を画していた。また、チーム毎の[[ジャンパー (衣服)|ジャンパー]]などを着ることはあるが<ref name="gree"/>、[[暴走族]]のような[[特攻服]]を着ることはない(しかし、暴走族のように[[オートバイ|バイク]]での暴走行為をすることはある<ref name="sankei"/><ref name="chugoku"/>)。
 
チーマーの文化は『[[ウォリアーズ (1979年の映画)|ウォリアーズ]]』『[[アウトサイダー (映画)|アウトサイダー]]』の世界観と共通点を持つが、チーマーが両作品を模倣した事実はないとされる。
また、米国のストリートギャングの模倣であるという点<ref name="mainichi">{{Cite web|url=http://mainichi.jp/word/archive/news/2001/12/20011207dde041040999000c.html|title=ことば:カラーギャング|work=[http://mainichi.jp/ 毎日jp]|publisher=[[毎日新聞社]] |accessdate=2009年5月17日 }}</ref>など、カラーギャングとはよく似ているが、チーマーが[[バイカー]]風の服装を好んだ世代のギャングに影響を受け、[[ハードロック]]や[[サーフィン]]など[[白人]]系の[[サブカルチャー]]を好むのに対し、カラーギャングはそれ以降の[[クリップス]]や[[ブラッズ]]などに影響を受け、同じ色の服や[[バンダナ]]を着用し、[[アメリカ西海岸|西海岸]]風の[[ヒップホップ系ファッション]]や[[ローライダー]]などの自動車を好む傾向にある。
 
また、米国のストリートギャングの模倣であるという点<ref name="mainichi">{{Cite web|url=http://mainichi.jp/word/archive/news/2001/12/20011207dde041040999000c.html|title=ことば:カラーギャング|work=[http://mainichi.jp/ 毎日jp]|publisher=[[毎日新聞社]] |accessdate=2009年5月17日 }}</ref>など、カラーギャングとはよく似ているが、チーマーが[[バイカー]]風の服装を好んだ世代のギャングに影響を受け、[[ハードロック]]や[[サーフィン]]など[[白人]]系の[[サブカルチャー]]を好むのに対し、カラーギャングはそれ以降の[[クリップス]]や[[ブラッズ]]などに影響を受け、同じ色の服や[[バンダナ]]を着用し、[[アメリカ西海岸|西海岸]]風の[[ヒップホップ系ファッション]]や[[ローライダー]]などの自動車を好む傾向にある。
<!--[[バイカー]](バイカーギャング)は、アメリカの[[ヘルズ・エンジェルス]]などのモーターサイクルギャングの影響を受け、[[アメリカンバイク]]に乗った集団である。-->
 
70 ⟶ 71行目:
* [[不良行為少年]]、[[不良行為]]
* [[少年犯罪]]
 
 
{{DEFAULTSORT:ちいまあ}}