「関数型プログラミング」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{独自研究|date=2014年4月}}
{{プログラミング言語|index=かんすうかたけんこ}}
'''関数型プログラミング言語'''({{lang-en-short|''functional programming language''}})は、関数型プログラミングの[[プログラミングパラダイム|パラダイム]]を扱う[[プログラミング言語]]の総称である。本稿ではそのパラダイムについても説明する。'''純粋関数型'''(''purely functional'')と'''非純粋関数型'''(''impure functional'')の二つに大別され、後者の方がはるかに一般的であ幅広く用いられている。[[マルチパラダイムプログラミング言語|マルチパラダイム言語]]に組み込まれているものは例外なく非純粋であり、関数型パラダイムの一部分をかいつまんだものと考えてよい
 
'''関数'''とは与えられた入力値から任意の出力値を導き出す変換式を意味する。関数はそれ自体が値として扱われるので前述の入力値または出力値にする事もできる。関数を値として扱える関数の仕組みは[[高階関数]](''higher-order function'')、値そのものとして扱われる関数の仕組みは[[第一級関数]](''first-class function'')と呼ばれる。非純粋関数型はほとんどこの高階関数と第一級関数の構文仕様に着目したものと考えてよいが、である。純粋関数型はイメージ的に[[副作用 (プログラム)|副作用]](''side-effect'')を排除する[[参照透過性]](''referential transparency'')を中心にしたものであり、こから更の仕様実現の為大きなパ専用のンタイム環境の違いがあでプログラムは走行される。
 
== 関数型プログラミング ==