「国鉄C62形蒸気機関車」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
大げさな表現を削除。
58行目:
| 備考全幅 =
}}
'''国鉄C62形蒸気機関車'''(こくてつ C62がた じょうききかんしゃ)は、[[日本国有鉄道]](国鉄)の旅客用[[テンダー機関車|テンダー式]][[蒸気機関車]]である。
 
[[1948年]]([[昭和]]23年)から翌[[1949年]](昭和24年)にかけて[[国鉄D52形蒸気機関車|D52形蒸気機関車]]の改造名義で49両が製造され、その牽引力や重量から、輸送量を要求される、主に平坦地や、軟弱地盤の少ない[[東海道本線]]、[[山陽本線]]など主要[[幹線]]の[[優等列車]]牽引に使用された。通称'''シロクニ'''。[[松本零士]]の漫画作品『[[銀河鉄道999]]』に登場する主要列車「999号」の牽引車のモデルとして広く知られる([[国鉄C62形蒸気機関車#特徴ある車輌|後述]])
 
== 改造までの経緯 ==
330行目:
以上のとおり、特徴的な形状で知られた[[汽車製造]]製グループの13両は1両も現存しない。この汽車製造製グループのラストナンバーにして、本形式のラストナンバーでもあるC62 49は、常磐線での[[さよなら運転]]後、保存を考慮してしばらく平機関区に保管されていたが、結局保存先が決まらず、時期的に、いわゆる[[SLブーム]]が社会現象となる直前の時期だったこともあり、そのまま[[1968年]]6月13日に関東支達42号により廃車・解体処分に付されてしまった。この49号を含め、汽車製造製グループは新造時より軽軸重仕様で竣工したものが多く、東海道・山陽本線系統ではなく東北・常磐線系統に配置され、比較的地味な運用に就いていたため、モニュメント性に欠けていた。
 
== 特徴ある車 ==
[[ファイル:JNR-C62-2.jpg|thumb|240px|right|C62 2のつばめマーク(1994年の大宮工場のイベントにて撮影)]]
; C62 1