「封印作品」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎封印作品の例:  修正。すみません上のやつ全く見てませんでしたorz
4行目:
 
== 概要 ==
[[文学]]、[[漫画]]、[[アニメ]]、[[映画]]、[[テレビ番組]]、[[歌謡曲]]その他の作品の中には、製作あるいは公開された後、市場原理による淘汰を除く、「特別な支障」(後述)が生じたため公開・流通がなされなくなった、あるいは「封印」([[欠番]])の理由を述べないまま公開をストップすることがままあり、背景には「特別な支障」が存在しているのではないかと噂されている作品が存在する。
 
需要の有無や、作品の人気と無関係に公開・流通が止められるため、かえって読者・視聴者の興味を惹き、かつて正規ルートで出回っていた単行本・映像ソフトが中古市場で高値をつけたり、[[ブートレグ|海賊版]]の[[ビデオ]]・[[DVD]]が出回るなどの闇市場が形成されている事例もある。また、[[YouTube]]等の[[動画投稿サイト]]にて無断配信されている場合もある。
10行目:
過去には[[インターネットオークション]]でこのような海賊版も大量に出品されていたが、監視と規制が強化されたため、見かけることは少なくなった(たとえ非公開の作品であれ、[[著作権]]を有することに変わりはないため)。
 
ルポライターの[[安藤健二]]もその範疇に含まれるいくつかの作品について「'''封印作品'''('''ふういんさくひん'''。'''[[お蔵入り]]'''とも)」と称して取材を行い、『封印作品の謎』・『封印作品の謎2』として単行本にまとめた。
 
それ以降、トラブルを抱えたがために公開・流通に何らかの影響が出た著作物と関連づけて「封印作品」という語は、頻繁に用いられるようになってきている。