「西尾吉次」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
22行目:
 
== 生涯 ==
享禄3年(1530年)、[[三河国]]東条城主[[吉良持広]]の子として生まれる。初名は'''義次'''。持広は新興勢力である[[松平清康]]の妹を妻に迎えて勢力維持をはかったが、[[天文 (元号)|天文]]4年([[1535年]])、清康が世にいう[[森山崩れ|守山崩れ]]で重臣により唐竹割りに両断されたことから、三河は[[今川氏]]と[[織田氏]]の勢力の狭間となり、苦境に立たされた東条吉良、西条吉良の両[[吉良氏|吉良家]]は反目しあっていたが和睦した。
義次は幼少のため、東条吉良家には、西条吉良家から[[吉良義堯]]の子[[吉良義安|義安]]が養子として迎えられた。義次は[[織田信長]]への人質として送られ、[[桶狭間の戦い]]を経て信長に仕えることとなる。以後[[安土城]]築城の石奉行、対武田戦に備えての徳川家への兵糧搬入や、検使役を務め、[[長篠の戦い]]にも参加している。