「Wikipedia:井戸端/subj/拡張半保護の導入(再提案)/決選投票」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ノートへの誘導リンク追加
予告期間を設定
4行目:
== 解説 ==
* 半保護されたページは4日と10編集で編集できるようになるため、寝かしアカウントを量産して半保護を突破する編集が跡を絶ちません。主にLTAが半保護を突破してきます。
* 半保護突破編集に対応するため、[[Wikipedia:拡張半保護の方針|拡張半保護]]という半保護以上全保護未満の保護レベルを導入し、荒らしを排除しつつ少しでも記事を編集できるユーザーを確保する(全保護で誰も編集できなくなる自体を回避する)ことが狙いです。
* '''初編集から120日が経過しており、500回以上の編集を行ったユーザーは「拡張承認された利用者」へ自動昇格(自動的な権限付与)となり、拡張半保護を設定されたページを編集できるようになります。'''
** 拡張半保護が導入された場合、編集、移動、ファイルのアップロード、ページの作成に対して拡張半保護を導入できるようになります。
23行目:
== 投票期間 ==
''仮設定です。''
* 投票予告期間:2020年3月2027日 0:00(UTC) から 2020年4月3月29 23:59(UTC) まで
* 確認投票期間:2020年4月3月29日 0:00(UTC) から 2020年4月65 23:59(UTC) まで
* 確認期間:2020年4月5日 0:00(UTC) から 2020年4月7日 23:59(UTC) まで
 
== 投票 / Vote ==