「貨物機」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
{{出典の明記|date=2020年1月}}
[[ファイル:NCA_B747-400F_Progress(JA02KZ)_(4092949634).jpg|サムネイル|貨物機(ボーイング747F)]]
'''貨物機'''(かもつき)とは、主に[[貨物]]の輸送を行う[[航空機]]のことで、貨物機を運行して[[航空貨物]]輸送業務を行う企業を[[貨物航空会社]]という。
 
7 ⟶ 8行目:
 
== 概要 ==
[[Image:Cargolux B747-400F.jpg|thumb|right|260px|[[カーゴルックス航空]] ボーイング747-400F のノーズドア]]
[[Image:747 400LCF DREAM LIFTER.jpg|thumb|right|260px|ボーイング747LCF ドリームリフターのスイングテイル]]
[[ファイル:Canadian North B737-200.jpg|thumb|right|260px|ボーイング737のコンビ機型である-200C]]
初期の貨物機は、専用の設計で作られたものは少なく、[[郵便機|郵便輸送]]など貨物便として用いられた機体はあったものの、旅客・貨物の双方の輸送が行えるものが主流であった。
 
16 ⟶ 14行目:
現代の貨物機は旅客機を改設計し、機内を改装したものが多い。機種にもよるが、外見的にはキャビン窓や[[非常口#旅客機|非常用脱出口]]がない代わりに荷物積み降ろし用の大型のカーゴドアを持つといった程度の違いしかない。構造的には、重い荷物に対応するためメインデッキの床が強化され、また[[ペイロード (航空宇宙)|ペイロード]]を増やすために主翼付け根部分(翼胴接合部)の強化およびそれに伴う着陸重量の増加に見合う[[降着装置]]の強化などが行われる。軍用輸送機では、積み下ろしの利便性から[[高翼機|高翼配置]]が主流となっているが、民間貨物機では旅客機ベースの設計のため低翼配置が主流となっている。
 
また、[[ボーイング747]] の一部や [[エアバス ベルーガ|A300-600ST ベルーガ]]などのように機首部分が[[チルト]]アップする「ノーズドア」を持つものや、[[カナディア]][[:en:Canadair CL-44|CL-44]]、[[ボーイング747LCF ドリームリフター|ボーイング747-LCF]] などに見られる胴体後部が横方向に折れて開く「[[スイングテール]]」を持つものが存在する。
[[ファイル:"Korean_Air_Cargo"_B-747_HL7603_(3262446114).jpg|リンク=ファイル:%22Korean_Air_Cargo%22_B-747_HL7603_(3262446114).jpg|サムネイル|196x196ピクセル|ノーズドアを開けるボーイング747F]]
 
[[ファイル:Nursing_infant_(3214708958).jpg|代替文=|左|サムネイル|ノーズドアから貨物を積み降ろす様子 (An-124)]]
貨物機は旅客機より多くのペイロード<ref>ボーイング747貨物型で貨物重量100トン以上、これは旅客機における乗客、手荷物、[[機内食]]や飲料 / 便所の水などの合算重量の2倍を超える。</ref>を積載するため、
* 燃料消費が多くなる
26 ⟶ 25行目:
 
== 貨物機の一覧 ==
 
[[File:An-225-manchester-2006.jpg|thumb|right|300px|世界最大の貨物機であるアントノフAn-225]]
* [[ボーイング]] [[ボーイング747 #747-200F型|747-200F]]/[[ボーイング747-400 #747-400F型|-400F]]/[[ボーイング747-400 #747-400ERF型|-400ERF]]/[[ボーイング747-8 #747-8F(貨物機タイプ)|-8F]]
*: 超大型機では唯一、旅客型と貨物型(ノーズカーゴドアを有する純貨物型のみ。旅客型からの改修は除く)共に100機以上の受注を獲得している型式である。
57 ⟶ 56行目:
*: 量産された機体としては世界最大。
* アントノフ [[An-140_(航空機)|An-140]]
* アントノフ [[An-225_(航空機)|An-225 ムリーヤ]][[ファイル:Antonov_An-225_Beltyukov-1.jpg|サムネイル|世界最大の貨物機(アントノフ An-225)]]
*: 世界最大の貨物機。複数のギネス記録を持つ。