「ノート:オーフス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎ローマ鉄器時代(用語): 文献のご教示に感謝します。ぜひ北欧の鉄器時代を読ませてください。
なぜ内部言及になるのか?の説明とスカンディナヴィアの鉄器時代についてのレファレンスについて少々。
8行目:
::さて、ゲルマニウムさんのご教示を読み、ヨーロッパ大陸におけるローマ文明の広がりが北海までいたったことにようやく関心がいった私ですので、よい機会ですから学び直そうと思います。「発掘物にローマ帝国の影響が見られるため」ローマ時代遺物であり、そのうちの鉄器時代と考えると正しいですか? ご指摘のうち、湿地遺体がこの(ローマ鉄器)時代の指標である点は本稿に示していただけたらと思います。
::北ヨーロッパの鉄器文明の記事がとても待ち望まれます。石器から鉄器へ移り人類は大きく飛躍したと想像しますが、[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?search=ローマ鉄器時代&title=特別%3A検索&go=表示&ns0=1&ns4=1&ns8=1&ns10=1&ns12=1&ns13=1&ns14=1&ns15=1&ns100=1&ns102=1&ns828=1&ns2300=1&ns2302=1 単純な検索]ですと「ローマ鉄器時代」は300件ヒットし、[[:紀元前500年#ヨーロッパ]]にごく短く触れていること、[[:北欧青銅器時代]]は翻訳元の[[:en:Nordic Bronze Age]] 11:23, 23 June 2015の冒頭部抄訳であるのが見つかりました。ご提示頂いた文献はとても読んでみたくなり、図書館の再開、おそらく取り寄せかと思いますが、とても待ちどおしいです。どうぞ時節がら、ご自愛ください。--[[利用者:Omotecho|Omotecho]]([[利用者‐会話:Omotecho|会話]]) 2020年4月4日 (土) 07:03 (UTC)
 
::{{Reply|Omotecho|p=さん}}、こんにちは。何故Wikipediaの自己言及に触れるのか?という点についてご説明いたしますと、「グラウベールマンの記述に合わせよう」という提案をされていますよね?仮に賛同を得て編集を行う際の要約欄にはどう記載されますか?という話です。今般要約欄には編集の理由を詳細な記載を求められるようになっていますが、それに即した記載を行う場合「グラウベールマンの記載に合わせて鉄器時代と記述を改めました」と書くことになることが予想されます。なので予め「他の記事を根拠に記述改めるのは宜しくありません(むろん未記載で編集するのも好ましくありません)」と申し上げました。
 
::なおオンライン上での日本語のソースは限られますが、Roman Iron Age 等英語で検索するとヒット件数は格段に上がります。[https://en.natmus.dk/historical-knowledge/denmark/prehistoric-period-until-1050-ad/the-early-iron-age/ デンマーク国立博物館]にも年代についての説明がありますので、そちらもご覧いただければと思います。なお、この年代区分はデンマークのものなので、スウェーデンやノルウェーではまた違ってきますが、『北欧史』(山川出版社、1998年、p.18-p.22)でその点についても概説されています(本書内では「~期」という記述になっていますが、デンマーク公式の英語表記は age であることと、第1章の執筆担当者ヒースマン姿子氏の単著『ヴァイキングの考古学』では「~時代」とされているので、表記の揺れの範囲であると思われます)。以上要件のみにて失礼致します。 --[[利用者:ゲルマニウム|ゲルマニウム]]([[利用者‐会話:ゲルマニウム|会話]]) 2020年4月6日 (月) 07:17 (UTC)
ページ「オーフス」に戻る。