「侍女」の版間の差分
編集の要約なし
Gestalt0625 (会話 | 投稿記録) (編集ミスです。取り消します。) |
|||
'''侍女'''(じじょ、{{lang-en-short|handmaid}})は、[[王族]]・[[貴族]]または上流階級の婦人に個人的に仕えて雑用や身
== 日本の侍女 ==
古くは、[[古事記]]に「豊玉毘売之従婢」とある。時代が下って[[武士]]階級における貴人(主に[[大名]]以上の[[正室]]・[[姫]]君)に付き従う女。腰元以上の身分の者(武士階級扱い)。侍女より少し上級とされる([[宮中]]では)[[女房]]などとともに、[[女房言葉]]を常に使う階級である。
[[古代]]から[[明治]]初期まで、[[朝廷]]および([[内親王]]様)[[宮家]]では、(男性たる)[[侍従]]に相当する女性の[[役職]]、現代の[[女官]](あるいは貴人の公的な家政婦)に相当する{{要出典|date=2018-07-03}}<!-- 出典は数があっても省略せず、すべて挙げて下さい。 -->が、現代では宮家で私的に雇うお手伝いの女性を侍女と呼び、[[公務員]]ではない<ref>[
なお、[[宮内庁]]にも'''侍女長'''という[[官職]]([[特別職]])があり、各宮家に付く<ref>[
== ヨーロッパの侍女 ==
{{出典の明記|section=1|date=2020-04-11}}
その役割は、[[紳士]]に対する
== 脚注 ==
|