削除された内容 追加された内容
→‎地理: 追記
m編集の要約なし
48行目:
* [[1871年]]([[明治]]4年)[[11月13日 (旧暦)|11月13日]] - 第1次[[府県統合]]により埼玉県の管轄となる。
* [[1879年]](明治12年)[[3月17日]] - [[郡区町村編制法]]により成立した[[南埼玉郡]]に属す。郡役所は岩槻町に設置。それに伴い、埼玉郡内に同名の村が所在(現[[加須市]]北辻)したことから「南」を冠称して'''南辻村'''に改称される<ref name="kadokawa825">[[#chimeiDic|『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』]]825頁。</ref><ref name="kadokawa566" />。
* [[1889年]](明治22年)[[4月1日]] - [[町村制]]施行に伴い、慈恩寺、裏慈恩寺、表慈恩寺、古ヶ場、徳力、鹿室、上野、南辻、小溝、相の10箇村が合併し、[[慈恩寺村]]が成立。慈恩寺村の大字'''南辻'''となる<ref name="kadokawa825" />。
* [[1954年]]([[昭和]]29年)[[5月3日]] - 慈恩寺村が岩槻町、[[新和村 (埼玉県)|新和村]]、[[和土村]]、[[川通村]]、[[柏崎村 (埼玉県)|柏崎村]]、[[河合村 (埼玉県)|河合村]]と合併し、岩槻町となり<ref name="kadokawa1429">[[#chimeiDic|『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』]]1429頁。</ref>、岩槻町の大字となる。
* 1954年(昭和29年)[[7月1日]] - 岩槻町が市制施行し[[岩槻市]]となる<ref name="kadokawa1429" />。岩槻市の大字となる。