「越後平野」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.hrr.mlit.go.jp) (Botによる編集)
Agakambara (会話 | 投稿記録)
新潟市オープンデータ等の写真を追加
17行目:
 
== 経済 ==
[[File:EchigoNiigataCityOpenData plain paddy fieldsdenen005.jpg|thumb|180px|8越後平野の水田風景]]
大部分が[[水田単作地帯]]で[[米]]([[コシヒカリ]])の収穫が多く、日本有数の穀倉地帯となっている。微高地では、[[ナシ]]、[[スイカ]]、[[チューリップ]]などの栽培が盛んである。南部では、かつて[[石油]]や[[天然ガス]]を多く産出していた。特に[[新津油田]]では産油量日本一を誇っていたが、資源が枯渇し、現在はほとんどが廃業している。
 
23行目:
越後平野はかつて水はけの悪い土地であった。水田は泥沼のような[[湿田]]で、農作業のためには腰まで泥に浸からなければならなかった。そしてしばしば発生する河川の氾濫の度に大きな被害を出し、農民の生活は非常に貧しかった。しかし、[[1922年]]に完成した[[大河津分水路]]や数々の排水路、[[排水機場]]など大規模な治水工事の成果により、近年では大きな[[水害]]はめったに発生しなくなり、水田は[[乾田]]化して米の収穫量が飛躍的に増加した。米作に適した今日の越後平野は決して自然の恵みだけによるものではなく、人間の手によって作り出された部分が非常に大きいのである。
 
== 参考画像ギャラリー ==
<gallery>
Echigo plain in winter.jpg|冬の越後平野。遠くに[[角田山]]を望む。
Echigo plain from Mount Yahiko Niigata JPN 001.jpg|弥彦山頂より見た越後平野
東光寺駅付近の風景 - panoramio (1).jpg|越後平野の水田風景([[東光寺駅]]付近)
NiigataCityOpenData kuusatsu001.jpg|[[自然堤防]]に沿って発達する古くからの集落と後背湿地の新興住宅地(新潟市郊外)
</gallery>