3,138
回編集
(「動物磁気」は本項目へのリダイレクトなので、内部リンクをはずす) |
|||
[[ファイル:Portrait of F. A. Mesmer Wellcome L0000483.jpg|サムネイル|フランツ・アントン・メスメル]]
'''フランツ・アントン・メスメル''' / '''フランツ・アントン・メスマー'''{{Efn|現在のドイツ語による発音。「メスメル」は[[舞台ドイツ語]]の発音である。}}({{lang-de-short|Franz Anton Mesmer}}, {{lang-fr-short|Frédéric-Antoine Mesmer}}, [[1734年]][[5月23日]] - [[1815年]][[3月5日]])は、[[ドイツ人]]の[[医師]]。
* メスメルが「animal magnetism」という言葉を選んだのは、当時一般で使われていた'magnetic force(磁気力)、つまり、mineral magnetism(岩石磁気)、cosmic magnetism(宇宙磁気)、planetary magnetism(惑星磁気)と、一般には認められていないメスメル独自の磁気力をはっきりと区別するためだった。
* メスメルは、人間や動物の体を動かすためだけの特殊な力があると感じた。
|