「国際プロレスプロモーション」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 取り消し
編集の要約なし
7行目:
高杉の地元[[横浜市]][[鶴見区 (横浜市)|鶴見区]]や鶴見の地元[[神奈川県]][[茅ヶ崎市]]を中心に、[[鶴見青果市場]]、[[茅ヶ崎青果市場]]、[[新大津スイミングクラブ]]の小規模会場での興行を主として、マスクを付けた怪奇派キャラクターレスラーを登場させていた。フリー選手の他に鶴見が経営している[[鶴見五郎トレーニングジム]]でプロレスラーを養成してリングに上げるスタイルをとっており、[[奥村茂雄]]、[[高木三四郎]]、[[佐野直]]らは鶴見五郎トレーニングジム出身である。
 
[[1997年]][[5月11日]]の興行を最後に団体名をIWA格闘志塾から国際プロレスプロモーションに改称し、国際プロレスの王座であった[[IWA世界ヘビー級王座 (国際プロレスプロモーション)|IWA世界ヘビー級王座]](国際プロレスプロモーション版)、[[IWA世界タッグ王座 (国際プロレスプロモーション)|IWA世界タッグ王座]](国際プロレスプロモーション版)、[[IWA世界ミッドヘビー級王座 (国際プロレスプロモーション)|IWA世界ミッドヘビー級王座]](国際プロレスプロモーション版)を復活させた。なお命名及び王座の復活にあたっては、国際プロレス創業者の[[吉原功]]の遺族の許可を得ている。団体名の「プロモーション」は各雑誌が付加したものであり、現在は国際プロレスを正式名称としていることを[[Twitter]]で明らかにしている。代表は鶴見の息子である[[田中ゆうに]]が就任(「鶴見の息子」を名乗るエル・イホ・デル・ゴローとゴロー・ジュニアとはいずれも別人)。
 
小規模ながらも息の長い興行を続けてきたが、神奈川県茅ヶ崎市の鶴見五郎トレーニングジムからリングを運搬していた中古2tトラックが、[[2004年]]12月、[[自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法|首都圏のディーゼル車排ガス規制(自動車NOx・PM法)]]に抵触。[[ディーゼル微粒子捕集フィルター|DPF(粒子状物質減少装置)]]を付けたり買い換えたりする資金がなかったため、定期的に開催していた鶴見青果市場での興行を中止することになった<ref>[https://archive.is/20120710001613/mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2005/06/20050618dde041040029000c.html 国際プロレス:排ガス規制に勝てず 運搬トラックの浄化装置資金なく、横浜から姿消す] [[毎日新聞]](2005年6月18日)</ref>。
19行目:
== タイトル ==
* [[IWA世界ヘビー級王座 (国際プロレスプロモーション)|IWA世界ヘビー級王座]]
* [[IWA世界タッグ王座 (国際プロレスプロモーション)|IWA世界タッグ王座]]
* [[IWA世界ミッドヘビー級王座 (国際プロレスプロモーション)|IWA世界ミッドヘビー級王座]]
* [[IWA世界ミドル級王座]]
* [[IWA世界タッグ王座 (国際プロレスプロモーション)|IWA世界タッグ王座]]
* [[IWA世界ジュニアタッグ王座]]
; トーナメント戦
* [[インディージュニアカップトーナメント]]