「福知山電車区」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
1989 によってCommonsから削除された JR_West_289_FG411_20190101.jpg を除去。理由: Copyright violation; see Commons:Licensing (F1).
20年4月現在に更新
38行目:
 
== 配置車両 ==
北近畿地区で運用される車両が配置されている。20192020104月1日現在の配置車両は以下の通り<ref>「JR旅客各社の車両配置表」『[[鉄道ファン (雑誌)|鉄道ファン]]』20182020年7月号、[[交友社]]。</ref><ref name="JRR 2018s2020s 190184">ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』20182020夏 ジェー・アール・アール、交通新聞社、20182020年、p.190184-193187。ISBN 97843308841899784330050201。</ref>。
 
{|class="wikitable" rules="all" style="text-align:center;"
79行目:
** 4両編成のFA編成が7本、3両編成のFC編成が6本配置されている。
** [[特別急行列車|特急]]「[[きのさき (列車)|きのさき]]」や「[[こうのとり (列車)|こうのとり]]」などの「[[北近畿ビッグXネットワーク]]」で運用されている。183系電車の老朽化にともなう置き換え用として2011年3月12日のダイヤ改正から営業運転を開始した。
** 当初は、「こうのとり」「きのさき」「[[はしだて (列車)|はしだて]]」の一部列車と「[[まいづる (列車)|まいづる]]」に使用されたが、2016年3月のダイヤ改正で「きのさき」「はしだて」「まいづる」のJR所属車は全て当系列に改められた。その後「きのさき」「はしだて」の一部に289系が進出している
* '''[[JR西日本289系電車|289系電車]]'''(40両)
** 4両編成のFG編成が7本、3両編成のFH編成が4本配置されている。
** 老朽化した381系電車の置き換えとして、[[2015年]][[3月14日]]の[[北陸新幹線]][[金沢駅|金沢]]開業に伴い、[[北陸本線|北陸]]特急「[[しらさぎ (列車)|しらさぎ]]」の運用から外れた[[JR西日本683系電車|683系2000番台]]を直流化改造して投入<ref>[http://www.westjr.co.jp/press/article/2015/04/page_7100.html 「くろしお」「こうのとり」「きのさき」「はしだて」へ289系(683系)車両を投入します] - JR西日本プレスリリース 2015年4月28日</ref>。同年10月31日に営業運転を開始した。
** 運転開始当初は「北近畿ビッグXネットワーク」のほぼすべての特急に使用されていたが、2016年3月のダイヤ改正で「こうのとり・はしだて・きのさき」のみの使用になった後にグリーン車は普通車との合造車化改造された。現在は、「きのさき」「はしだて」の一部にも使用される
**当初は287系と同数の46両が所属していたが、2019年4月にFH編成2本が683系に復帰の上、「サンダーバード」へ転用した。
**そのため、車両不足が生じる事があり、287系と共に、増結車にくろしお編成が使用する事もある<ref> https://railf.jp/news/2019/11/17/204000.html </ref>
95行目:
** このほか車籍は無いものの、[[下関総合車両所]]広島支所に配置されていた4両編成のF-08編成が訓練用として使用されている。この編成は2016年7月25日付で廃車となっており、本線は自走できない。
* '''[[国鉄115系電車|115系電車]]'''(2両)
** 6500番台2両編成(R編成)1本が配置されている。[[ワンマン運転]]に対応している。
** 当初は2両編成5本が配置されていたが、2008年末期から一部下関にいる550番台を置き換えるために、[[下関総合車両所]]に転属している。
** 山陰本線(綾部 - 城崎温泉間)・舞鶴線・京都丹後鉄道宮福線で運用されている。
* '''[[国鉄145系電車|クモヤ145形電車]]'''(1両)
*** [[事業用車]]([[牽引車]])として1100番台1両(1126号)が配置されている。
 
電化から長年旧国鉄車両で運転されていた特急電車は現在、JR化後に製造された車両に統一されている。この他、運用の関係で[[網干総合車両所]]宮原支所所属の223系・225系(いずれも6000番台)も数編成 、当区に留置している。
<gallery>
|287系
143行目:
* '''[[国鉄キハ40系気動車 (2代)#0・1000番台 (1 - 193, 1001 - 1134)|キハ47形気動車]]'''(11両)
** 0番台が7両(キハ47 1・2も配置されている)、1000番台が4両配置されている。基本的に1000番台は豊岡側に連結されるが、0番台車は鳥取側にも豊岡側にも連結される。山陰本線(豊岡 - [[鳥取駅|鳥取]]間)で運用されており、主に浜坂以東で運用されるが、豊岡・城崎温泉 - 鳥取間を通しで運行する1往復にも使用される<ref name="JRR futsuu 37"/>。また過去には、臨時快速の[[山陰海岸ジオライナー]]の豊岡を午前に出る便と、鳥取を午後に出る便にも使用されていた。
* '''[[JR西日本キヤ143形気動車|キヤ143形気動車]]'''(2両)[[ファイル:キヤ143.jpg|代替文=|サムネイル|[[JR西日本キヤ143形気動車|キヤ143]]]]
** 2016年新製の1両、2017年新製の1両の計2両が配置されている。
** [[事業用車|事業用]][[気動車]]で[[ラッセル車]]として使用される。
** キヤ143形の投入により、同支所所属のDE15形ラッセル機関車は廃車となった。
{{-}}
 
151 ⟶ 152行目:
[[ファイル:DE10 1106.jpg|代替文=|サムネイル|[[国鉄DE10形ディーゼル機関車|DE10 1106]]]]
'''[[国鉄DE10形ディーゼル機関車|DE10形ディーゼル機関車]]'''(1両)
 
* 1両が配置されている。入換、臨時列車牽引用。