「本位田祥男」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
海ボチャン (会話 | 投稿記録)
Higlenn (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
3行目:
 
== 来歴・人物 ==
[[農商務省 (日本)|農商務省]]勤務を経て、[[東京大学大学院経済学研究科・経済学部|東京帝国大学]][[経済学部]]教授。[[1920年代]]後半に[[マックス・ヴェーバー|ヴェーバー]]『[[プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神]]』をテーマとする論文を著し、日本におけるヴェーバー社会学の初期の紹介者の一人となり、弟子である[[大塚久雄]]らに影響を与えた。
 
[[大内兵衛]]によると、[[美濃部亮吉]]より後の東京帝大経済学部助手は、本位田、[[土方成美]]、[[河合栄治郎]]の3教授のいずれかのゼミナール出身者からしか選ばれなかったという。<!--本位田の弟子には先述の大塚のほか、[[松田智雄]]、[[高橋幸八郎]] などがいる。(大塚以外は出典が確認できないのでコメントアウト)-->河合と土方の対立に端を発した東大経済学部の紛争においては土方派に属し、両者が免職となった[[平賀粛学]]に抗議して東京帝大を辞職した。
11行目:
== 経歴 ==
*1909年 [[岡山県立津山中学校・高等学校|岡山津山中学校]]卒業、[[第一高等学校 (旧制)|第一高等学校]]入学
*1912年 [[東京大学大学院法学政治学研究科・法学部|東京帝国大学法学部]]政治科入学
*1915年 [[高等文官試験]]合格
*1916年 東京帝国大学卒業、農商務省入省
34行目:
*『人間復興』(日本評論社、1926年)
*『英国経済史要』(日本評論社、1928年、1938年改訂)
*『農村と[[協同組合]]』(中小協同出版社、1929年)
*『協同組合論』(日本評論社、1929年)
*『欧洲経済史(現代経済学全集第5巻)』(日本評論社、1930年)