メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「膝窩筋」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
膝窩筋
(編集)
2020年5月31日 (日) 07:00時点における版
45 バイト追加
、
1 年前
支配神経の追記
2017年6月13日 (火) 14:03時点における版
(
編集
)
2402:6b00:5435:9e00:49ec:ef74:442b:71e2
(
会話
)
(reflist追加)
← 古い編集
2020年5月31日 (日) 07:00時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Maripoku
(
会話
|
投稿記録
)
(支配神経の追記)
タグ
:
ビジュアルエディター
新しい編集 →
</table>
'''膝窩筋'''(しつかきん、Popliteus muscle)は[[人間]]の[[下肢]]の[[筋肉]]で[[膝関節]]の屈曲・下腿の内旋を行う。大腿骨の外側上顆から起こり、脛骨後面で停止する。筋繊維は対角線になっており、膝関節背面に於ける最も深い層にある。<ref>「Trail Guide to the Body」 Andrew Biel</ref>
支配神経は[[脛骨神経]]である。
== 脚注 ==
Maripoku
20
回編集