「論語義疏」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
1行目:
『'''論語義疏'''』(ろんごぎそ)は、[[南北朝時代 (中国)#南朝|南朝]][[梁 (南朝)|梁]]の[[儒学者]]である[[皇侃]]による『論語』の注釈書。全10巻。『論語集解義疏』とも呼ばれる<ref name=":2" />。
{{seealso|論語の注釈}}
 
『'''論語義疏'''』(ろんごぎそ)は、[[南北朝時代 (中国)#南朝|南朝]][[梁 (南朝)|梁]]の[[儒学者]]である[[皇侃]]による『論語』の[[論語注釈|注釈書]]。全10巻。『論語集解義疏』とも呼ばれる<ref name=":2" />。
== 概説 ==
『論語集解』をもととして、[[魏晋南北朝時代|魏晋]]以来の諸家の注釈と皇侃自らの注釈から成る。「義疏」とは、経書の注釈に対する注釈を意味する{{Sfn|石本,青木|2017|pp=5,5}}。「○○義疏」と名付けられた注釈は[[南北朝時代 (中国)|南北朝時代]]に数多く作られたが、完本として現存するのは『論語義疏』だけである<ref name=":1">{{Cite book|和書|author=高橋均|authorlink=高橋均|title=論語義疏の研究|series=東洋學叢書|vol=68|date=2013-01-31|publisher=創文社|NCID= BB11696280|ISBN=9784423192689| pages=5-15}}</ref>。[[晋]]から南朝の宋に及ぶ六朝の『論語』に関わる議論を見るに、この本をおいて他は及ばないと評価される<ref name=":2">{{Cite book|和書|author=影山輝國|author link=影山輝国|title=『論語』と孔子の生涯| date=2016-03-25|publisher=[[中央公論新社]]|series=中公叢書|isbn=9784120048166|ncid=BB20993957|pages=42-44}}</ref>。
17 ⟶ 16行目:
== 参考文献 ==
*{{Cite book ja-jp|author=石本道明,青木洋司|year=2017|title=論語 朱熹の本文訳と別解|publisher=[[明徳出版社]]|isbn=4896199413|ncid=BB25182430|ref={{Sfnref|石本,青木|2017}}}}
 
== Wiki関係他プロジェクトリンク ==
{{wikisourcelang|zh|論語集解義疏(四庫全書本)}}
{{Commonscat-inline|Category:論語集解義疏}}
 
{{Book-stub}}