「パラオ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
56行目:
'''パラオ共和国'''(パラオきょうわこく、{{lang-pau|Beluu ęr a Belau}}、{{lang-en-short|Republic of Palau}})、通称'''パラオ'''は、[[太平洋]]に位置し、[[ミクロネシア]]地域の島々からなる[[共和制]][[国家]]。首都は[[マルキョク]]。[[2006年]]10月7日に旧首都[[コロール (都市)|コロール]]から遷都した。パラオ南西部に位置するアンガウル州では世界で唯一日本語を公用語として採用していることでも知られる。(日本は事実上日本語が公用語だが、正式な公用語として定められてるのはアンガウル州のみ)
 
[[日本]]との時差はない<ref>[[協定世界時|協定世界時(UTC)]]との時差 [[時間帯_ (標準時)#UTC_UTC .2B_92B 9|UTC + 9]]、[[日本標準時|日本標準時(JST)]]との時差 JST+0</ref>。
 
== 国名 ==
75行目:
[[1899年]]に、国力が衰退の一途を辿っていた[[スペイン]]は、[[ドイツ・スペイン条約 (1899年)|ドイツ・スペイン条約]]によって、[[グアム]]を除くスペイン領東インドを450万ドルで[[ドイツ帝国]]に売却した。パラオもこれに含まれ、これ以降[[ドイツ領ニューギニア]](Deutsch-Neuguinea)の一部となった。
 
ドイツはパラオで[[ココナッツ]]、[[タピオカ]]栽培、アンガウルにおけるリン鉱石採掘などの産業振興を行った<ref name="ritsu_mori">{{cite journal|author=森岡純子|title=パラオにおける戦前日本語教育とその影響|journal=立命館法学別冊 ことばとそのひろがり (4)|volume=山口幸二教授退職記念論文集|pages=339頁|id=41684195|url=http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/kotoba05/morioka.pdf|format=PDF|accessdate=2007-10-24}}</ref>。しかし、遠く離れたドイツから送られる人員はほとんどないにもかかわらず、パラオがもたらす富はドイツ人に独占された。[[貨幣経済]]の一般市民への浸透もままならず、それどころか他のドイツの植民地と同様に道路や水道などの[[インフラストラクチャー|インフラ]]整備や、現地人への[[初等教育]]すらほとんど行われなかった<ref name="gruri.jp">[http://www.gruri.jp/article/2015/09291800/ 「『日本の植民地支配』を懐かしむ人たち 南洋パラオの真実」矢来町ぐるり 10月9日(金)13時28分配信]</ref>。実際に、スペインや日本時代の遺構や遺跡は数多く残されているものの、ドイツ時代の遺構や遺跡などはほとんど残されていない。
 
[[1914年]]に[[第一次世界大戦]]が開始されると、当時締結されていた[[日英同盟]]により、[[イギリス]]や[[アメリカ合衆国|アメリカ]]などと同じ[[連合国 (第一次世界大戦)|連合国]]の一国として、ドイツに対して宣戦を布告した[[大日本帝国|日本]]が[[大日本帝国海軍|海軍]]を派遣し、数少ないドイツ守備隊を瞬く間に降伏させてこれを占領した。
93行目:
[[1945年]](昭和20年)8月の[[連合国 (第二次世界大戦)|連合国]]に対する[[ポツダム宣言]]受諾に伴う[[日本の降伏]]により日本の統治が終了したものの、現在でも非常に親日的でかつ多くの日本人観光客が訪れている上、アメリカからの援助額を超え、日本から最も多くの経済援助を受けている(2017年)<ref>{{Cite web|title=パラオ共和国(Republic of Palau)|url=https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/palau/data.html#section5|website=外務省|accessdate=2019-11-03|language=ja}}</ref><ref group="†">以下は、NPO法人日本パラオ国際交友協会のサイトに掲載されているパラオの第7代・第9代大統領[[トミー・レメンゲサウ|トミー・E・レメンゲサウ・ジュニア]]からのメッセージとされる文章である。
{{Quotation|(第一次世界大戦後から第二次世界大戦)終戦までの日本は、数万人に及ぶ日本人入植者をパラオに送り込み南洋庁を作り、私たちパラオ人のために様々な教育や産業を伝えました。それは後に、パラオ独立のための貴重な原動力となりました。そして現在でもパラオの長老たちは日本のことを「内地」と呼び、世界で最も親日感情が高い国、といっても過言ではないのです。|[http://www.palau-smile.com/04_01.html 「パラオ大統領からのメッセージ 親愛なる日本の皆様に」]、[http://www.palau-smile.com/ 日本パラオ国際交友協会]、2018年6月3日閲覧。}}
NPO法人日本パラオ国際交友協会は、パラオにおいて国際コンベンションセンター、リゾート施設、老人ホーム、ゴルフ場などの大規模開発を謳う [http://www.odcjpn.com/index.html オーシャン・デヴェロップメント・カンパニー] と代表者が同じである。</ref>。
 
=== アメリカの信託統治 ===
[[File:TTPI Palau District Legislature in session.jpg|right|200px|thumb|太平洋諸島信託統治領パラオ地区議会(1971年)]]
戦争終結後の[[1947年]]に、[[国際連合]]の委託を受け[[アメリカ合衆国]]はパラオを[[信託統治]]下に置いた([[太平洋諸島信託統治領]])。アメリカはミクロネシア地域には[[動物園政策]]をとり、教育や福祉健康には援助を行ったが、日本とは違い産業開発にはほとんど投資を行わなかった<ref>[http://www. name="gruri.jp"/article/2015/09291800/ 「『日本の植民地支配』を懐かしむ人たち 南洋パラオの真実」矢来町ぐるり 10月9日(金)13時28分配信]</ref>。
 
アメリカ統治の開始にともない、今度は英語による教育が住民に対して行われるようになった。パラオ住民は一部かつ英語によるものではあるものの、高等教育も受けることが出来るようになった反面、上記のように産業開発は行われず、経済はアメリカの援助に依存し、パラオ人は農業などの肉体労働に就くのを嫌がるようになり、かつてアメリカの植民地支配下にあったフィリピンからの出稼ぎ労働者が担うようになった。
201行目:
 
=== 情報・通信 ===
パラオの放送局は[[インター・ケーブル・テレビジョン (パラオ)|ICT]]などがあり、ほかに専門チャンネルなどで[[日本放送協会|NHK]]や[[CNN]]の番組が配信されている。[[インターネット]]においては[[Survivor: Palau|パラオの番組]]が [https://web.archive.org/web/20070701184819/http://www.survivorpw.pw/ survivorpw.pw] というサイトを開設している。新聞は「[[パラオ・ホライズン]]」と「[[ティア・ベラウ]]」、「[[アイランド・タイム]]」などがある。
 
== 交通 ==
208行目:
自動車は[[右側通行]]であるが、日本から輸入された右ハンドルの日本製中古車が多く走っている。離島との交通手段には船が使われている他、 数社が小型飛行機やヘリコプターを使って、[[バベルダオブ島]]から、[[ペリリュー島]]、[[アンガウル島]]へ定期便を毎日運航している。鉄道や公共バス運行はないが少数ながらタクシーはある。
 
主要島であるバベルダオブ島を周回する通称「[[コンパクト・ロード]]」が2007年に完成したため、同島内の交通の利便性が高まった。バベルダオブ島とその南の、パラオ最大の都市である旧都[[コロール (都市)|コロール]]がある[[コロール島]]とは、KBブリッジ(Koror-Babeldaob Bridge、正式名称「[[日本・パラオ友好の橋]] (Japan-Palau Friendship Bridge)」)という橋で繋がっている。[[韓国]]企業建設による旧KBブリッジは1996年に突然崩落<ref name="fnn_arrive">[https://www.youtube.com/watch?v=m_CXowkS1Vw 天皇皇后両陛下、パラオにご到着 笑顔で国際空港をあとに(15/04/08) ] FNN 2015年4月8日</ref>、同時に電気、水道などのライフラインも失われたため、首都機能は麻痺し、パラオは非常事態宣言を発令した。現在の橋はパラオからの求めに応じ<ref name="fnn_arrive"/>、日本が[[ODA政府開発援助|無償援助]]にて建設、2002年に開通したものである。
{{see also|日本・パラオ友好の橋}}
 
327行目:
{{オセアニア}}
{{NATOに加盟していない米国の同盟国}}
 
{{PW-stub}}
{{Authority_control}}
{{coord|7|20|59|N|134|30|35|E|region:ID_type:landmark|display=title}}
 
{{PW-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:はらお}}
[[Category:パラオ|*]]