「シチメンチョウ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 画像追加
m % -> %
7行目:
|目 = [[キジ目]] {{Sname||Galliformes}}
|科 = [[キジ科]] {{Sname||Phasianidae}}
|亜科 = [[シチメンチョウ亜科]]
|属 = [[シチメンチョウ属]] {{Snamei||Meleagris}}
|種 = '''シチメンチョウ''' {{Snamei|M. gallopavo}}
21行目:
 
== 形態 ==
[[キジ目]]の最大種で全長122cm、体重は9kgに及ぶ。メスはオスのおよそ半分の全長60cm程度である。胴は構造色による光沢がある黒い[[羽毛]]で覆われていて、メスよりオスの方が光沢が強い。また、オスの胸部から平均 230 mm の毛の房が出ているが、メスの10-20%20%にも短いが毛の房がある場合がある<ref>種の起原(上)  著者: チャールズ・ダーウィン/訳:堀伸夫・堀大才 雌雄淘汰の章 </ref>。
 
頭部や頸部には羽毛がなく赤い皮膚が露出し、発達した肉垂がある。繁殖期になるとオスの皮膚は色が鮮やかになり、胸部が隆起する。和名の七面鳥の由来は頭部の首のところに裸出した[[皮膚]]が、[[興奮]]すると赤、青、紫などに変化するため、七つの顔(面)を持つ様に見えることに由来する。体温は40{{℃}}で、32km/hで走る。
37行目:
食用とされることもあり、[[家禽]]としても飼育される。現在家禽として飼育されているのは尾羽の先端が白いメキシコの[[個体群]]に由来するものとされる。[[中央アメリカ]]の[[アメリカ州の先住民族|先住民族]]によって家畜化され新大陸「発見」後、[[1519年]]には[[スペイン]]王室に、[[1541年]]には[[イギリス]]の[[ヘンリー8世 (イングランド王)|ヘンリー8世]]に献上された。七面鳥の英語名の'''ターキー'''({{En|turkey}})は、日本でも食肉名として用いられる。味は[[ニワトリ]]より脂分が少なく、さっぱりとしている。[[トルコ]]を意味する名前が北アメリカ原産の鳥につけられている理由は、トルコ経由で欧州に伝来した[[ホロホロチョウ]]との混同によるもの。
 
米国を含め世界で飼育される七面鳥は、飛ぶことができず、巨体で歩くことが難しく、心疾患や脳卒中、関節炎を患い、自然妊娠ができない<ref>{{Cite book|和書|author=シェリー・F・コーブ |title=菜食への疑問に答える13章 |date=2017 |publisher=新評論 |page=241 }}</ref>。
 
=== アメリカ合衆国 ===
68行目:
 
== 参考文献 ==
* 『原色ワイド図鑑4 鳥』、[[学習研究社]]、[[1984年]]、102頁。
* 『動物大百科7 鳥類I』、[[平凡社]]、[[1986年]]145–148145-148、154頁。
* 『小学館の図鑑NEO 鳥』、[[小学館]]、[[2002年]]、162頁。
 
== 脚注 ==