「近鉄80000系電車」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Template:Cite tweet適用(Twitterのアカウントを所有する当人または当団体に関わる事柄のため出典にはなり得るかと)
Shiomiya (会話 | 投稿記録)
m 編成構成について。また以前の出典に誤りがある可能性があり変更
125行目:
 
== 編成 ==
21000系ではオールM構成であったが、その増備車である21020系でMT比を1:1とし、大出力化と車両の軽量化の両方に成功したことから、本系列でも21020系の[[MT比]]を踏襲している。すなわち3M3T([[動力車|電動車]]3両・[[付随車]]1両・[[制御車]]2両)の6両編成(8両編成は4M4T)で、大阪側から「大阪難波←ク80100形 - モ80200形 - サ80300形 -(モ80700形 - サ80800形 - )モ80400形 - モ80500形 - ク80600形→近鉄名古屋」で構成される(6両編成の場合、大阪側から順にTc-M-T-M-M-Tc、8両編成では同様にTc-M-T-M-T-M-M-Tcの編成)。電動車にはパンタグラフがそれぞれ一基設けられている<ref>『鉄道ファン』2020年6月号、P31、交友社、2020年。</ref>。編成定員は6両編成は239名(プレミアム車両 42名・レギュラー車両 197名)、8両編成は327名(プレミアム車両 42名・レギュラー車両 285名)。
 
6両編成の場合、大阪側から順にTc-M-T-M-M-Tc。8両編成では同様にTc-M-T-M-T-M-M-Tcの編成となっており、電動車にはパンタグラフがそれぞれ一基設けられている<ref>[https://japan-railway.com/entry/2020/03/04/173708 【保存版】新型名阪特急「ひのとり」は機器のメーカーの違いにより3形式に分かれる 編成について違いも解説]</ref>。
 
== 外観 ==