削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
197行目:
** [[潜水艇]]
** [[無人水中探査装置]]
 
==== 運航形態による分類 ====
船舶は運航形態により自営船、定期傭船、裸傭船、運船委託船に分けられる<ref name="eng">{{Cite web |url=http://ebw.eng-book.com/pdfs/776826699ba4ff3dc3234f5f37a61ebb.pdf|title=船舶の種類|publisher=兵神装備|accessdate=2020-06-25}}</ref>。
* 自営船 - [[船主]]が自ら運航する船舶<ref name="eng" />。
* 定期傭船 - 船主が期間を決めて傭船者に船舶を利用させて運航する船舶(船主に[[占有権]]がある)<ref name="eng" />。
* 裸傭船 - 船主から傭船者が船舶のみを賃貸し、自らの船員を乗せて運航する船舶(傭船者に占有権がある)<ref name="eng" />。
* 運船委託船 - 船主は配船や運航を行わず集貨力のある者に運航業務を委託している船舶<ref name="eng" />。
 
 
257 ⟶ 264行目:
* 船内外機船 - 機関を船内船尾に備え付けドライブユニットを船外に出すことによるスクリュープロペラを回転させる
* 船内機船 - 機関を船内中央付近に備え付けプロペラシャフトによりスクリュープロペラを回転させる
 
=== 経済上の分類 ===
==== 用途による分類 ====
船舶は用途によって商船、漁船、軍艦、特殊船などに分けられ、商船は旅客船と貨物船に分けられる<ref name="eng" />。[[#船舶の用途]]参照。
 
==== 運航形態による分類 ====
船舶は運航形態により自営船、定期傭船、裸傭船、運船委託船に分けられる<ref name="eng">{{Cite web |url=http://ebw.eng-book.com/pdfs/776826699ba4ff3dc3234f5f37a61ebb.pdf|title=船舶の種類|publisher=兵神装備|accessdate=2020-06-25}}</ref>。
* 自営船 - 船主が自ら運航する船舶<ref name="eng" />。
* 定期傭船 - 船主が期間を決めて傭船者に船舶を利用させて運航する船舶(船主に占有権がある)<ref name="eng" />。
* 裸傭船 - 船主から傭船者が船舶のみを賃貸し、自らの船員を乗せて運航する船舶(傭船者に占有権がある)<ref name="eng" />。
* 運船委託船 - 船主は配船や運航を行わず集貨力のある者に運航業務を委託している船舶<ref name="eng" />。
 
=== 法令上の分類 ===
295 ⟶ 291行目:
* '''艦艇'''
** 日本標準商品分類では艦艇(分類番号504)は'''[[護衛艦]]'''(分類番号5041)、'''[[潜水艦]]'''(分類番号5042)、'''機雷艦艇'''(分類番号5043)、'''輸送艦艇'''(分類番号5044)、'''哨戒艦艇'''(分類番号5045)、'''補助艦艇'''(分類番号5046)、'''その他の艦艇'''(分類番号5049)に分類される<ref>{{PDFlink|[http://www.stat.go.jp/index/seido/syouhin/pdf/2cc8-50.pdf 日本商品分類中分類50-船舶]}} 総務省統計局</ref>。
 
=== 各時代におけるごとの特徴的な船舶の分類 ===
船舶の歴史を扱う場合に、しばしば、ある時代、ある地域に一般的であったり、大量に製造された船のタイプを指すための<u>分類名</u>が登場する。すべての船舶を網羅的に分類するためのものではなく、特徴的なタイプを分類したものであるが、これも分類の一種であるので、それもここで紹介する。
 
* [[ガレー船|ガレー]] : 主な推力に人力によるオール(櫓)を用いた大型船
** トライリーム : 三橈漕船(さんどうそうせん)、両舷に三段のオールの漕ぎ口があるガレー船
* [[クナール]] : バイキングの用いた船
* [[ロングシップ]] : バイキングの用いた大型船
 
* [[ビランダー]]([[:en:Bilander]]) : オランダや[[エリザベス1世]]時代のイギリスで用いられた、2本マストでメインマストに[[ラテンセイル]]および横帆(角帆)も備えた小型商船
* [[キャラベル船|キャラベル(Caravel)]] : 15世紀ころのポルトガルやスペインで愛用された、ラテンセイル(三角帆)だけを用い2~3本程度のマストを持つ小型帆船
* [[キャラック船|キャラック(Carrack)]] : 北欧のコグと南欧のキャラベル、両方の長所を取り入れ15世紀に地中海で開発され大航海時代に用いられた大型武装商船
* [[ガレオン船|ガレオン]](ガリオン、ガリオン船) : キャラックから派生した、16世紀半ば〜18世紀ごろのスペインなどの軍用・貿易用大型帆船
* [[フリゲート]] : 帆船時代には哨戒や護衛のための帆走快速軍艦を指し、第二次世界大戦期にはイギリス海軍の航洋護衛艦を指すようになった用語。 
* マン・オブ・ウォー(man-of-war) : 武装帆船を(漠然と)指すための、16~19世紀の[[イギリス海軍]]における表現。(人力でオールを漕いで進むガレーと対比して用いた表現)
* [[戦列艦]] : 17~19世紀の、多数の砲門を備え一定以上の速力・旋回力・耐久力を持つ、艦隊が一列になって戦うための、大型軍用帆船
* [[クリッパー (船)|クリッパー]] : 19世紀に発展した、アジア産物をヨーロッパへすばやく輸送するための、速度最重視の高速帆船、快速帆船、スキッパー級帆船。(後に、高速ヨットも指すようにもなった。)
 
* 汽船・[[蒸気船]] : 推力の動力として蒸気機関を用いた船を指すが、現代では外輪船等の旧式の蒸気船を指すことが多い。
* [[Uボート]]:第一次世界大戦~第二次世界大戦時のドイツが用いた潜水艦
* [[Qシップ]](Qボート) : 第一次大戦中に英国が建造した、ドイツ軍[[Uボート]]対策の艦
* [[リバティ船|リバティシップ]] : 第二次大戦中に大量建造された貨物船。仕様を標準化し、建造期間が短かった。
** ビクトリーシップ : 第二次世界大戦中のリバティシップを改良して建造された高速性の優れたビクトリーの名を付けた貨物船の種類。
 
== 歴史 ==
384 ⟶ 403行目:
 
このように、日本の船会社が日本船として登録を避ける原因は主に、高い税金(登録免許税、固定資産税)、最低2名の日本人乗員の乗組み規定、国際条約での規定を超える日本独自の高いレベルの設備・検査規定などがある<ref name = "まるごと! 船と港"/>。
 
=== 各時代における船舶 ===
* [[ガレー船|ガレー]] : 主な推力に人力によるオール(櫓)を用いた大型船
** トライリーム : 三橈漕船(さんどうそうせん)、両舷に三段のオールの漕ぎ口があるガレー船
* [[クナール]] : バイキングの用いた船
* [[ロングシップ]] : バイキングの用いた大型船
 
* [[ビランダー]]([[:en:Bilander]]) : オランダや[[エリザベス1世]]時代のイギリスで用いられた、2本マストでメインマストに[[ラテンセイル]]および横帆(角帆)も備えた小型商船
* [[キャラベル船|キャラベル(Caravel)]] : 15世紀ころのポルトガルやスペインで愛用された、ラテンセイル(三角帆)だけを用い2~3本程度のマストを持つ小型帆船
* [[キャラック船|キャラック(Carrack)]] : 北欧のコグと南欧のキャラベル、両方の長所を取り入れ15世紀に地中海で開発され大航海時代に用いられた大型武装商船
* [[ガレオン船|ガレオン]](ガリオン、ガリオン船) : キャラックから派生した、16世紀半ば〜18世紀ごろのスペインなどの軍用・貿易用大型帆船
* [[フリゲート]] : 帆船時代には哨戒や護衛のための帆走快速軍艦を指し、第二次世界大戦期にはイギリス海軍の航洋護衛艦を指すようになった用語。 
* マン・オブ・ウォー(man-of-war) : 武装帆船を(漠然と)指すための、16~19世紀の[[イギリス海軍]]における表現。(人力でオールを漕いで進むガレーと対比して用いた表現)
* [[戦列艦]] : 17~19世紀の、多数の砲門を備え一定以上の速力・旋回力・耐久力を持つ、艦隊が一列になって戦うための、大型軍用帆船
* [[クリッパー (船)|クリッパー]] : 19世紀に発展した、アジア産物をヨーロッパへすばやく輸送するための、速度最重視の高速帆船、快速帆船、スキッパー級帆船。(後に、高速ヨットも指すようにもなった。)
 
* 汽船・[[蒸気船]] : 推力の動力として蒸気機関を用いた船を指すが、現代では外輪船等の旧式の蒸気船を指すことが多い。
* [[Uボート]]:第一次世界大戦~第二次世界大戦時のドイツが用いた潜水艦
* [[Qシップ]](Qボート) : 第一次大戦中に英国が建造した、ドイツ軍[[Uボート]]対策の艦
* [[リバティ船|リバティシップ]] : 第二次大戦中に大量建造された貨物船。仕様を標準化し、建造期間が短かった。
** ビクトリーシップ : 第二次世界大戦中のリバティシップを改良して建造された高速性の優れたビクトリーの名を付けた貨物船の種類。
 
== 船名・船籍 ==