「藤原妍子」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
勅撰歌人としての業績
47行目:
 
[[藤原道長]]の次女。母は[[源倫子]]。同母の兄弟に[[藤原頼通|頼通]]・[[藤原教通|教通]]、[[藤原彰子|上東門院彰子]]・[[藤原威子|威子]]・[[藤原嬉子|嬉子]]がある。子は[[禎子内親王]]。
 
和歌に優れ、『[[新古今和歌集]]』以下の[[勅撰和歌集]]に8首が入集した<ref>[https://jpsearch.go.jp/rdf/sparql/easy/?query=SELECT+%3Fcho+%3Flabel+%3Fsource+%3Fselector+WHERE+%7B+%3Fcho+rdfs%3Alabel+%3Flabel+%3B+schema%3Acreator%2Fowl%3AsameAs%3F+chname%3A藤原妍子+.+%3Fcho+jps%3ApartOf+%3FpartOf+.+%3FpartOf+jps%3Asource+%3Fsource+.+%3FpartOf+jps%3Aselector+%3Fselector+%7D+ORDER+BY+asc%28%3Fcho%29+ Snorql for Japan Search 藤原妍子]</ref>。文学サロンを形成し、部下に[[宣旨 (役職)|宣旨]]で勅撰歌人の[[大和宣旨]]がいる。
 
== 生涯 ==
59 ⟶ 61行目:
== 参考文献 ==
*[[倉本一宏]]『三条天皇―心にもあらでうき世に長らへば―』ミネルヴァ書房、[[2010年]]。
 
 
{{歴代皇后一覧}}
71 ⟶ 72行目:
[[Category:平安時代の女官]]
[[Category:尚侍]]
[[Category:平安時代の歌人]]
[[Category:日本の女性歌人]]
[[Category:藤原道長の子女]]
[[Category:994年生]]