「北見共立駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m WP:BOTR プラットホームの「形状と配置」節への内部リンク / 「棒線駅」に関する追加依頼
編集の要約なし
30行目:
|備考 = 湧網線廃線に伴い廃駅<br />仮乗降場との距離は実キロ
}}
[[ファイル:KitamiKyoritsu eki.jpg|right|thumb|1977年の北見共立駅と周囲約500m範囲。上が網走方面。右に常呂川が流れる。かつては島式ホーム1面2線と駅裏側に副本線を有していたが、既に無人化されて駅舎側本線と駅裏の副本線は撤去されて棒線化されている。駅裏南側には農作物の貨物取扱用に設けられた倉庫が、踏切の南側には職員官舎が残されている。この集落はこの駅と共に形成された様で、開業前は周囲に殆んど民家が無かった<ref>[https://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1170377&isDetail=true 1952年10月撮影航空写真](国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス)開業2か月前の建設中の当駅</ref>。{{国土航空写真}}]]
 
'''北見共立駅'''(きたみきょうりつえき)は、[[北海道]]([[網走支庁]])[[常呂郡]][[常呂町]]字共立(現・[[北見市]]常呂町共立)にかつて設置されていた、[[日本国有鉄道]](国鉄)[[湧網線]]の[[鉄道駅|駅]]([[廃駅]])である。[[電報略号 (鉄道)|電報略号]]は'''キヨ'''。湧網線の[[廃線]]に伴い、[[1987年]](昭和62年)[[3月20日]]に廃駅となった。