54,649
回編集
m (→日本における儒者: 清原氏→清原氏 (広澄流)) |
m |
||
'''儒学者'''(じゅがくしゃ)とは、[[儒教]]を自らの行為規範にしようと儒教を学んだり、研究・教授する人のことである。一般的には儒者(じゅしゃ、ずさ)と称され、特に儒学を学ぶものは儒生(じゅせい)と呼ばれる。▼
▲儒学者(じゅがくしゃ)とは、[[儒教]]を自らの行為規範にしようと儒教を学んだり、研究・教授する人のことである。一般的には儒者(じゅしゃ、ずさ)と称され、特に儒学を学ぶものは儒生(じゅせい)と呼ばれる。
== 概要 ==
|