「スラップ奏法」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Satoru.na (会話 | 投稿記録)
m 日本におけるスラップ奏法の始祖として、田中章弘自身の証言を見つけたので追記した。
編集の要約なし
39行目:
 
注意点として、エレキ・ベースでのスラップ奏法は、瞬時に高いエネルギーの信号を発生させるため、[[ロック (音楽)|ロック]]等で顕著な大音量で弾いた際に[[スピーカー]]を故障させたり、[[真空管]]を用いた[[アンプ (楽器用)|アンプ]]に至ってはアンプその物を故障させる可能性がある。そのためスラップ奏法を行う際は右手のコントロールで確実にダイナミクスを調整するか、音量を抑える[[リミッター (音響機器)|リミッター]]、[[コンプレッサー (音響機器)|コンプレッサー]]等の[[エフェクター]]を使用して、過大入力を防ぐ事を考慮しなければならない。
 
==脚注==
{{Reflist}}
 
==関連項目==
44 ⟶ 47行目:
*[[シンセベース]]
*[[トリル奏法]]
 
==脚注==
{{Reflist}}
 
{{Music-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:すらつふそうほう}}
[[Category:演奏技法]]
[[Category:ギターの奏法]]