527,371
回編集
m (bot: 解消済み仮リンク峰州を内部リンクに置き換えます) |
m (Bot作業依頼: 「劉ゲン」→「劉龑」の改名に伴うリンク修正依頼 - log) |
||
[[ドンラム|唐林]](現在の[[ハノイ|ハノイ市]][[ソンタイ]])の州牧だった[[呉旻]]の子として生まれる。『[[大越史記全書]]』によると、生まれたときに異様な光に包まれていて、背中には大きなあざが三つあったとされる。将来大物になるということで、名を「権」と付けられた。
[[楊廷芸]]の[[南漢]]に抗する戦争で勇敢に戦い、信頼を得てその娘を娶った。南漢軍を撃退した後に楊廷芸より[[刺史]]の位を授かり、[[愛州]](現在の[[タインホア省]])を治めた。楊廷芸が[[矯公羨]]に殺されると、[[大有]]10年([[937年]])[[12月 (旧暦)|12月]]に愛州で挙兵して矯公羨を打ち破った。矯公羨に救援を求められた南漢皇帝の[[劉
大有10年([[939年]])に王位に上り、[[古螺]]の地を選んで都とした。北方王朝の千年にも及ぶ統治に終止符を打ったのである。
|