「チェレンコフ放射」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
誤訳と思われる箇所を英語版を参照して修正
指示語がわかりにくかったので改善
8行目:
{{See also|フランク=タムの公式}}
 
[[相対性理論]]は[[真空]]中の[[光速]]がどんな場合にも一定(<math>c</math>)であると仮定しているが、物質中を伝播する光の速度は<math>c</math>よりもかなり遅くなる。たとえば、[[水]]中の伝播速度は<math>0.75c</math>にすぎない。粒子は、[[核反応]]や[[粒子加速器]]などによって加速され、(光速度 <math>c</math> を超えることはないものの)物質中伝播速度を超えることが可能である。チェレンコフ放射は、荷電粒子(たいていは[[電子]])が([[絶縁 (電気)|絶縁]]された)[[誘電体]]を、その物質内の光の速度よりも速い速度で通過するときに放射される。
 
このときの光の速度というのは、[[群速度]]ではなく[[位相速度]]である。位相速度は、周期的媒質を用いることで劇的に変えることができ、このとき最小粒子速度に達さなくともチェレンコフ放射を観測することができる(これは[[スミス-パーセル効果]]として知られている)。[[フォトニック結晶]]などの複雑な周期的媒質においては、チェレンコフ放射のさまざまな特異的ふるまいをみることができる。たとえば後方への放射などである(通常は粒子速度の鋭角方向に放射する)。